非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
情報共有できるメモ帳
コラボレーションツールで利用
良いポイント
グループウェアなのかもしれませんが、メモ帳LVでシンプルなのが強みです。
管理者側も難しい事を考えたり、テンプレなどをそこまで考える必要がないため
メンバーの誰もが記入しても、楽に記事を作成でき、情報共有が出来ます。
また、team版として、一般Qiitaへの投稿を避けるための機能があり
うっかりミスを防げるのはありがたく、社内情報はteam版で、
一般的な技術情報の収集は、Qiitaでと出来、開発者からは非常に評判がいいです。
改善してほしいポイント
汎用テンプレがあれば、管理側としてはありがたいですね。
現状では、少なく改良もしなくてはならない事も多いため、手間です。
それを言い出したら仕方ないですし、だいたいは、プログラマーが多いですから
そこまで苦ではないと思います(私は、非プログラマーのIT管理者)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々は、ファイルサーバーでのテキスト管理で情報共有してましたが
ご削除や編集が誰かがしていると出来ない等、問題が山積してましたので
クラウド化も兼ねて、導入した結果、利用者からは便利便利との声があり
情報共有しやすくなったと聞きます。
山積していた管理上の問題からも解放され私自身もよかったです。