非公開ユーザー
鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
チームメンバーとの情報共有するにはシンプルでいいかも!?
コラボレーションツールで利用
良いポイント
SkypeからMS TEAMSへと無料もしくはパッケージされたツールを使っていましたが、単なるチャットや通話機能としてだけしか活用できず、日報や出張報告などはファイル添付せざるを得ませんでした。 このQitta temaならば、これまでのチャットとしてだけではなく、テンプレート機能もあるので、報告書や議事録なども統一フォーマットで簡単に作成できます。
改善してほしいポイント
現在は、部署内の少人数でトライアル的に使ってますが、前者に広げるとなると、やはり料金がネックになってしまいます。こういったソフトは金額的な効果は出にくく(電話を全面廃止するなら別ですが)、ナレッジ共有などの無形的効果を狙うものだと思うので、MS Office 365などは追加料金なしで利用できますが、そんなに高額ではないものの月額で万単位なのは、零細企業の弊社では固定費増になるので、悩んでしまいます。3分の1から半額くらいならば即決するのですが。。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
様々な報告事項をフォーマット化し、各人のナレッジを共有化するには良いソフトだと思います。弊社では、日報・出張報告・議事録などのほか、技術的課題の解決報告のサマリー登録に使い、解決プロセスも標準化できるように促しています。