qualvaの評判・口コミ 全1件

time

qualvaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CVRの向上に繋がっています

チャットボットツールで利用

良いポイント

qualvaは、ユーザビリティの高いチャットボットを非常にスムーズに導入できる点が魅力です。技術的なハードルが低く、直感的に運用が始められるため、初期設定も非常にスムーズでした。
特に、チャットボットを通じてLP上での顧客導線が最適化され、結果としてCVRが大幅に改善されたことは大きな成果です。

改善してほしいポイント

導入後の運用フェーズにおいて、サポート体制には課題を感じました。
担当者がついているものの、基本的には受け身の対応に留まっており、チャットボットのシナリオ改善やチューニングに関して能動的な提案が一切ありません。
こちらから要望を出さない限り動いてもらえないため、「担当者」というよりも「サポート窓口」に近い印象を受けました。

また、新しい機能追加や改善を試みる際には、細かくイニシャル費用が発生することが多く、拡張のたびにコストが積み上がる点も導入ハードルの一つです。より柔軟で親身な提案型のサポート体制が整えば、長期的なパートナーとしての価値がさらに高まると感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社カートでの購入手続きが複雑で、途中離脱が多かったことが大きな課題でしたが、qualvaのチャットボットを導入することで、購入フローのナビゲーションがわかりやすくなり、ユーザーの不安や疑問をリアルタイムで解消できるようになりました。
その結果、LP上でのCVRが明確に改善され、売上にも良い影響をもたらしています。特にスマホユーザーからの反応が良く、UI/UXの面でも効果を感じています。

検討者へお勧めするポイント

qualvaは、専門的な知識がなくても簡単に導入できる、ユーザビリティの高いチャットボットを提供しています。
操作性が直感的で導入ハードルが低いため、スピーディに立ち上げが可能です。
特に「購入フローの最適化」や「CVR向上」を目指す企業にとって、強力なサポートツールとなるかと思う。

閉じる

ITreviewに参加しよう!