非公開ユーザー
化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
手軽に始められて、初心者でも安心のサポート体制が魅力
受発注システムで利用
良いポイント
サイト構築の技術や知識が無くても、テンプレートがしっかりとしているのでバナーや文字の入れ替えを行うだけでECサイトがオープンできた。
技術的にわからない事があっても、オープン前から担当のサポートさんがついて細かく教えてくれる。
サポート体制が楽楽B2Bの大きな魅力のひとつで、何か実現不可能な事があっても、ただ「できない」と回答するのでは無く、こちらの要望を詳しく聞いて代替案を提示してくれたり、次回アップデートの際に機能追加をしてくれたりと非常に柔軟な対応をしてくれる。
機能面ではB2BのECサイトとしてはシンプルで、小口同士の取引であれば十分。
改善してほしいポイント
小口取引ならではだが、取引先の発注方法がWEBでは無くFAXなどが多く、注文内容を管理画面に手入力する手間がある。
FAXを取り込むオプションはあるが、まだ汎用性が低いようで、昔ながらの手書きFAXなどは難しいよう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はB2CのシステムでB2Bの受注を行っていたので、取引先毎の掛け率や掛け売りができず業務に負担が出ていた。
楽楽B2Bは、導入時こそ手間はかかったが一度設定すればかなり利便性が高く、現在は問題無く運用している。
検討者へお勧めするポイント
何よりサポートが充実しているので、中小企業で専門知識が無い担当者さんにもオススメ。
非公開ユーザー
株式会社ネットショップ支援室|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満
いつもお世話になっております。ネットショップ支援室です。 サポートについてお書き添えいただき恐れ入ります。自身も運営スタッフの一人と捉えて一緒に解決方法を探したり、よりよい運用を模索したりできるよう心がけております。お声をかけていただきありがとうございます! また、FAXを活用した「注文書自動読込み」機能についてもお書き添えいただきありがとうございます。卸業界におけるFAX発注の大半は手書きです。「発注書」ということでご注文いただくお取引先様・お客様に書き方改善をお願いしなくてはならないため、現状ではデジタル文字のみの取込みとする事例が多くございます。OCRの識字率を高めることは弊社でも課題の一つとして認識しております。事例を増やすことで、手書きにも対応できるよう改善を図ってまいります。 またお手元で気がついた点がございましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。