非公開ユーザー
医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
受注一覧から必要な情報が手に入る
受発注システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・受注一覧から取引先の情報がすぐにわかるようになっている。
・今までFAXとメールで受注していたが、倉庫との連携がスムーズになり、ペーパーレスを実現できた。
・導入時に伴走してくれるコールセンターの方が非常に親身になって対応してくれた。
その理由
・受注時備考欄を見逃すことが多かったのですが、このシステムを入れてからはなくなりました。
・マネーフォワードケッサイやヤマト代引き、GMOクレジットカード決済等との連携により領収書や納品書を全てメールで発行、紙ベースでのやりとりが無くなったため非常に助かりました。
改善してほしいポイント
楽楽と聞いて楽なのかと思ったがUI/UXが非常に悪くわかりにくい。担当の人間がいなくなると商品登録や指値の設定をできなくなる可能性がある。(そのためのコールセンターではあるとは思うけれどもう少し機能を絞ってわかりやすくしてほしい)
Q&Aは課題を解決するというよりはただの機能の説明であるため具体的にこういう実装がしたい。となったときに参照できる情報が少ない。
HTMLを理解できる人間が社内にいなければページを作成することが非常に難しいのではないかと思う。HTML.CSSの知識がなくてもページ作成できるようになればもっとおすすめしやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
完全リモートワークが可能となった。
出社の必要がなくなったため全国から求人を行えるようになったのは非常によかった。
操作を「覚えることに時間をつかう」ようになるため一時的に業務効率はいちじるしく落ちるが、覚えてしまった後であれば運用コストは下がると考えている。
導入2カ月ですが社内だけではなく、発注先にも慣れてもらう必要があるため、導入前の想像よりもご案内が大変であった印象はぬぐい切れていない。
ウェブに移行して多少脱落する取引先もいらっしゃるためそれを覚悟の上で臨む必要があると思うけれど、導入して在庫管理や資金繰りが透明化され仕事をしやすくなった。
検討者へお勧めするポイント
導入時のサポートは非常に手厚いため新規導入するにはとてもおすすめです。とはいえ、運用段階になった際にパッと手を離されるため頼り切りにならないような心構えが必要です。
非公開ユーザー
株式会社ネットショップ支援室|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満
いつもお世話になっております。ネットショップ支援室です。 リモートワークが可能になったり、ペーパーレスになったり、お手元の業務効率化が進んだ旨を拝見しております。微力ながら、お力添えできておりましたら嬉しく存じます。 また、サポートについて不安を抱かせてしまい、大変申し訳ございません。 弊社サポートメンバー間の知識・経験差が今回のご要望に繋がったと考えております。社内教育を強化し、早期にご案内レベルを均一化できるよう努めて参ります。 また、お声を頂戴したように細かな箇所まで設定できる反面、項目が多くお手元ではご苦労も多いこととお察しします。 今後、画面キャプチャ・動画等のご案内資料の充実化を図り、ご満足いただけるサポート体制対応を整えることで、お手元でスムーズにご利用いただけるよう取り組んで参ります。 至らぬことも多くございますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。