非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Google Workspaceユーザーには効最的な勤怠管理
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Google Workspace、他のrakumoサービスとの連携が効果的
その理由
・Google Workspaceと連携しているので、社員マスターや組織等の一元管理が可能。これはかなり重要なポイントで、定期的な人事異動や組織改編時に真価を発揮する。マスターを複数用意する必要がないのは運用負荷の軽減において大きな助けになる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・rakumoワークフローユーザーにとって、申請・承認機能は機能不足
その理由
・申請ものの承認は、rakumoワークフローを採用していない会社でも使えるように機能を簡略化しているため、rakumoワークフローユーザーにとってはデメリットと感じる面もある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・勤怠管理におけるハンコ文化からの脱却はスムーズに進行できる
・残業過多、休暇不取得などの社員を一目瞭然に把握可能
課題に貢献した機能・ポイント
・出勤簿や時間外労働、休暇申請など、いままでハンコを使用していた業務フローのデジタル化は極めてスムーズに移行可能
・時間外労働や休暇取得状況は「ダッシュボード」によってリアルタイムで把握でき、対象社員にワーニングも出せるので、勤怠管理全般の健全化には寄与する
検討者へお勧めするポイント
比較的新しいサービスなので、対応していない勤務形態などもあり。導入前はベンダーと密に打ち合わせを行い、デメリットも把握しておくことを薦めます。