非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務でかつrakumoを使うなら、便利で使うべき勤怠管理

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面がシンプル、携帯端末でも使えて便利です。
・勤怠時間の入力で打刻としても当然使えますが、間違い訂正も出来て、かつそれが訂正したという記録も残る所が、機能がこなれているツールです。
その理由
・Googleアカウント利用でかつ、クラウドベースであるから。
・普段の出退勤管理では使わなくても、在宅勤務では時間がルーズになりやすいもの、そんな時に打刻機能と勤怠管理を含めて記録する事に集中した仕組みのため。
・統合化されたrakumoによる、本人の認証、例えば在宅申請や出張申請などワークフローと、一つのプラットホームとして運用出来るから、キンタイ単体で考える機能ではないと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!