小西 肇
一般財団法人小原流|その他|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
過不足なしです
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
通常の勤怠管理について、必要な機能が十分に備わっている点で、必要十分なサービスだと思います。時間外申請、休日申請、フレックスタイム、みなし残業対応、代休の自動取得など、当方で行っている勤務規定に無理なく合わせられて、よいと思いました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入にあたって、マニュアルが非常に簡単なもので、少し詳しい内容になると、WEB上のQ&Aなどを見ないと分からないところが、手間がかかる感じがしました。設定ができていないと、その項目が現れないとこととか(休日の種類とか)が、直感的には分かりにくかったのですが、メールでおたずねしたら解決しました。最初から分かるような、何か詳しい説明がほしいと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークを導入するにあたり、今まではタイムカードが前提だったので、この勤怠管理のシステムは、必須でした。導入にあたり、特に障害はなく、すぐになじめたように思います。これからの課題ですが、残業時間や休日計算など、人事関係の処理に、活用できたらと思いますが、まだそこまで使いこなせていません。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
導入のしやすさ。通常の勤務形態であれば、適用できること。