非公開ユーザー
ドリームプロダクション沖縄|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
人事担当者や総務の業務負担がかなり楽になる
労務管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社員が大勢いればいるほど、人事労務の負担は増える一方ですが、人事担当者の報酬や福利厚生はさほど変わりません。事務業務としてミスがなく、効率化を考えてもエクセルなどの既存ソフトでは限界があります。
そこで、テレワーク導入等も考えてクラウド化することで、どこにいても業務が出来て、事務作業のミスも減らせるはずです。
特に入社時に必要な情報を入社予定者からWeb上で収集し、社会保険手続きの届出書を自動作成できる機能はお勧めです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
採用オファーまで含めた、人事労務のプラットフォームだと人事について悩まなくてもいいですね。さらに労務なので、人事評価の機能を強化することで、人事マネジメントにて有効になるかと思います。適材適所配置。その他テレワーク導入での業務状況を把握する機能など!
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
記入漏れや記入ミスで何度も従業員と書類のやり取りがなくなるのでストレスを軽減できました。
社会保険の管理は作業が多いのですが、法人企業は必須です。その分総務スタッフが必要となり、人件費が増えます。
しかし、楽楽労務をいれてから、人事スタッフを減らすことが出来て、尚且つテレワーク導入でも問題なくいこう出来ます。
心配となるセキュリティーやバックアップ体制もあるために印刷しなくてペーパレスにより印刷の手間や保管場所がなくても業務が出来ることは助かっています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まだまだアナログだったりエクセルの場合には、導入する事でコスト削減だけでなく、業務全体がスピードアップしますので、結果的に生産性向上になります。