カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全447件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (375)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (150)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (18)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算業務効率化

経費精算システムで利用

良いポイント

今まで紙で運用していた旅費精算や宿泊精算などがスマホ等にて外出先から申請できるようになり、経費精算業務の効率化になりました。また、オプションでワークフロー機能を付ける事が出来ましたので、紙で運用してした書類などをワークフローに置き換える事により、ペーパーレス化され、コスト削減が出来ました。

改善してほしいポイント

良いポイントで記載したワークフロー機能ですが、現状はパソコン版のみの提供となっており、スマホ等からは利用する事が出来ません。ワークフローもスマホ対応して貰えるとより運用しやすくなりますので、ワークフロー機能のスマホ対応を期待します。
精算業務の日当などの項目に関して、マイナス金額が入力出来ませんのでマイナスが入力出来るようご対応頂ければと考えております。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

良いポイントで記載しましたが、ワークフロー機能を使用する事により紙で運用してした書類などをワークフローに置き換え、ペーパーレス化され、コスト削減が出来ました。
また、社外からでも出張精算、宿泊精算が出来るようになりましたので経費精算業務の効率化になりました。

検討者へお勧めするポイント

クラウドサービスの為、すぐに開始する事が出来ます。
会計システムを使用している場合、会計システム用の取り込みデータを出力出来ますので会計システムへの入力手間の削減にもなりますので、経費精算業務の削減だけでなく事務作業も減らす事が出来ます。

閉じる

山村 康隆

株式会社寿精密|精密機械|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算システム化による経理業務の効率化が実現

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子帳簿保存法(スキャナ保存制度)に対応していることで、紙の削減、迅速な承認ができるほか、規定違反チェック機能によるコンプライアンス強化と承認チェック作業時間の削減ができる。 (乗換案内ソフト内蔵)
サポート体制がしっかりしていて、導入時も、導入後もいろいろなアドバイスを頂け、大変助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算の効率化が出来ました。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル添付機能により、請求書、領収書等の証憑を添付して回付することにより、内容確認作業の時間が短縮出来ました。また、緊急事態宣言により出社制限がある状況下でもスムーズに経費申請/精算処理を行うことが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員からとても評判が良いです。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

交通費、日当等各種手当の自動計算ができ、大変便利になったとの声が届いています。乗換案内を利用した電車賃計算、定期区間控除の機能もあり、入力ミス削減にも役立っています。また、オプションのワークフロー機能を利用しておりますが、承認通知メールが自動で配信され、承認状況がいつでも確認可能など、こちらも大変便利で助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|財務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小口精算に電卓がいらなくなりました。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙ベースでは集計に電卓は必須ですが、楽楽精算導入後は電卓がいらなくなりました。また、文字検索も便利で何にいくら使ったかがわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小口現金精算作業の削減

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

小口現金精算における紙の伝票の削減と、電子化による記入内容の統一、そして勘定科目をコードに紐づけることで経理での割り当て作業も時間短縮が可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

誠信GLOCAL株式会社|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機械が得意な仕事はシステムにさせるのが吉

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①経費精算の申請を上げる=仕訳も完了
②申請の承認=振込準備完了
毎回毎回定型的な作業を、人的労力で対応していました。
弊社のような小規模な会社では、経営のトップが経理の責任者を兼ねて業務をこなしているケースも多々あると思います。
そのような場合、上記のような単純作業ですら高コストの業務と化してしまいます。
機械ができす仕事、というよりも機械が得意な仕事は機械に任せて、人間は人間にしかできないもっと高度な高付加価値の業務に専念した方が組織としては良いのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使える

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで経費精算は、社内LANのみでの利用だったが、楽楽精算を導入したおかげで、移動中でも経費精算の処理をすることが可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

低コストで短期導入しやすい経費精算システムです

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低コストであること、運用開始までの準備が短期間で済むこと、精算項目等の設定の自由度に比較的融通がきくことが、良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手書精算を無くすことができた

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット上での伝票精算ができる。スマートフォンのアプリからもログインできるので移動中の申請も素早く可能である。在宅勤務時や出張先からも入力ができるし、承認も在宅勤務時や出張先からしてもらえる。タイムリーに処理が行われ、スピードアップした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!