Ranabaseの製品情報(特徴・導入事例)

time

Ranabase (ラーナベース) は、業務を可視化し、継続的に改善する方法をチームで共有できるフローチャートツールです。

Ranabaseの画像・関連イメージ

Ranabaseの作図機能
オブジェクトの一元管理
Ranabaseによる改善サイクル

Ranabaseの運営担当からのメッセージ

冨樫 勝彦

株式会社ユニリタ 職種:プロダクト開発責任者

Ranabaseで業務を可視化し、継続的な改善をチームで共有しよう!

ITreviewによるRanabase紹介

Ranabaseとは、株式会社ユニリタが提供しているダイアグラム作成(作図)、BPMツール、オンラインホワイトボード製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

Ranabaseの満足度、評価について

RanabaseのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じダイアグラム作成(作図)のカテゴリーに所属する製品では10位、オンラインホワイトボードのカテゴリーに所属する製品では9位、BPMツールのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 4.0 - 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 4.0 4.0 5.0 3.3 3.0

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Ranabaseの機能一覧

Ranabaseは、ダイアグラム作成(作図)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ドラッグ&ドロップによる操作

    さまざまなオブジェクトをダイアグラム上へ配置し、組織図などを簡単に編集できる

  • テンプレート

    各種フローチャートなどのテンプレートを利用して、効率的に図を作成できる

  • コラボレーション

    複数のユーザー同士でファイルにコメントしたり、共同編集できる

  • ダッシュボード

    全ての図を一元管理するダッシュボードを提供し、チームで利用するパーツなどを共有フォルダで管理できる

  • テーマとスタイル

    さまざまな形状、色、フォントを選択して目的や意図に沿ったダイアグラムを作成できる

  • ファイルのインポート/エクスポート

    他の作図ツールから図形ファイルをインポートしたり、作成した図をPDF、画像、ベクター形式などのファイルとしてエクスポートしたりできる

  • 変更履歴

    変更履歴を保存し、改訂前のバージョンに戻したり、参照したりできる

Ranabaseを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Ranabaseを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    現在は、業務の可視化部分に利用中

    ダイアグラム作成(作図)で利用

    良いポイント

    業務を操作する、人と物 の動きを、可視化することができた。
    何気なく作業していることが、どのような条件の下で行われているのか、明確になったことで、実務作業の無駄を排除するきっかけを得ることができた。
    記述ルールは難しくはなく、反面、厳格な部分もあるため、実際に起こっていること(あるいは、変更後の姿)を、容易に、かつ正確に表現することができる。このため、複数人数で分担分けして作図しても、(記述に個性はある程度出るが)相互に再利用可能となっている。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    業務の可視化、改善に適したツール

    ダイアグラム作成(作図)で利用

    良いポイント

    業務を可視化するためのフロー作りを、簡単に行うことができます。
    エクセルだと業務同士をつなぐ線を綺麗に書くのに手間取ったりしますが、Ranabaseでは簡単に行うことができ、見た目もシンプルながらも統一されたイメージで作成できるところがとても良いと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    初めての業務可視化に効果的なツール

    ダイアグラム作成(作図)で利用

    良いポイント

    ExcelやPowerPointでも業務フローを書き出すことは可能ですが、フォーマットの統一が難しかったり、各自が好きなように書いてしまったりして統一性を維持することが困難になりがちです。
    そんなときに共通のプラットフォームとしてRanabaseを使うことで、部門間や個々の記述レベルの差異を極力減らすことができました。またITリテラシの低いユーザでも、遊び感覚で操作感をつかみ、短時間で基本的な使い方をマスターできました。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!