カキザキ シンゴ
デイサービス暖団一乗寺|介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
老若男女でノーマライゼーションの実現
ピアボーナスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・職員同士でちょっとした感謝を称賛し合うことが出来る。
・投稿ページでは、仕事・プライベート分け隔てなく社員と共有することが出来る。
その理由
・面と向かってや既存のツールでは、感謝をわざわざに伝える事は無かったが、“称賛のためのツール”という事で、ほんの些細な感謝でも恥じらいなく相手に伝えることが出来る点が良い。
・既存のツールでは色んな目的でSNSを使用されていることもあり、投稿に対してい「いいね」やコメントがまばらなのに対して、RECOGでは同じ目的で使用していることもあり、反応が楽しみ。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・全盲の職員がRECOGを使用するときにボイスオーバー機能を使うが、健常者と同様に使うことが出来ない。
・
その理由
・改善をして頂けるようにお願いし、試行錯誤して頂いたが、全盲の職員へ使い心地を聞くと、「いいね」やコメントが不通に出来ずいまいち使い勝手が悪いとの事。なかなか一度の修正ではカバーしきれない様子。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・自分の思うように業務がこなせなかった職員が落ち込んでいるときに、「レター」機能を使ってさりげなく応援メールを送る事で、表面化しない陰の努力などを全職員に、またこれもさりげなく伝わる形で周知でき、結果的にその職員の悩みは吹き飛んだ。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・「レター」機能と、それに付随する「いいね」や「コメント」機能が活発に行われた結果、職員の仕事に対する気持ちを維持することが出来た。
・