注目の検索ワード
注目の会社
RECOG
株式会社シンクスマイル
所属カテゴリー
ピアボーナス
「RECOG」は、RECOGは、メンバー同士の「感謝」「称賛」をつうじて普段はわかりにくいみんなの「活躍」が見えるアプリです。 ひとり...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
並び替え:
40件表示
部署をまたいで褒め合うツールなので自分では気づかいない点も誰かのためになっていることが知れて良かった
・レコグ内のチャットをもっと上手く利用するためのレクチャーや事例があると嬉しいです ・利用しているメンバーは入社歴が浅いメンバーが多く、歴が長いメンバーは離れていくケースが見られる ・歴が長いメンバーは褒められるより褒める場面のほうが多い印象があるため、バランスよくコメントしやすいようにしたい
モチベーションが下がっているメンバーへ良い部分を文字に起こすことで改めて感謝を伝えながら、モチベーション工場支援ができた
普段面と向かって伝えるほどのことではなくても、RECOGを活用することによって、感謝の気持ちを伝えることができる。 また、各メンバーが良い動きをしていることをすべて把握することは難しいが、RECOG上でのやり取りを見ると、各メンバーの良いところが見えてくる!
うまく活用ができていないメンバーに対して、活用を促進できるような機能や通知があると、もっと利用率が上がり、よりよい活用ができると思う。
各メンバーのプロフィールやあるべき姿/目標がわかるようになっているので、新人メンバーとのコミュニケーションが取りやすい!
従業員が増えるにつれ、社内のコミュニケーションが希薄になっていった実感がありますが それをアプリの導入で活発にすることが出来ました。
導入当初使っていたが、その後離脱してしまった社員に対して再度活用するようフォローできる機能が欲しいです。
社員間のコミュニケーションが希薄になることによって、部署間の助け合いが少なくなり 少なからずセクショナリズム的な雰囲気が出てきた中、 改めて部署間の相互理解とフォローが復活しました。
導入当初から100名近く社員が増え、部署も新設したため全社員と等しくコミュニケーションを取ることが難しくなりましたが、RECOGで関わりのない社員同心やり取りが見れるため、関わりのない社員の人柄や業務について知ることができます。また、内容もモチベーションが高まるものが多いため、自分自身にもいい効果がある。
レターにたいするリアクションが3択のテンプレで限定されているが、もう少し自由度の効いた選択肢があってもいいように思う。
社員が増加し、新入社員とのコミュニケーションの場が限られるようになったが、当製品のおかげである程度人柄を把握することができ、初めて話すときに障壁なく接することができた。
チャットや他のSNSだとコメント欄・返信欄があり、上司から部下へのメッセージが有ると「返信をしなきゃ!!!!」と強い義務感が生まれてしまったり、上司は上司で多くの部下からのメッセージがあると量が大変だったりしますが、RECOGは嬉しい気持ちを気軽に3段階でリアクションすることができるので、本当に「サンクスカード」という感じで気軽に使うことができてストレスが少ないです。
PCのブラウザから利用すると左側に配置されたアイコンやヘッダー(メニュー)が少し見づらいと感じます。
皆顔写真を登録しているので、新人でまだ接点がないメンバーがどんな人なのかあらかじめ知った状態で初接点を持つことも多く初対面のコミュニュケーションがスムーズだと感じる。
社員より日頃の行いについて褒めていただけたりするため、とてもやる気が溢れてきます。 また、普段関わることの無い他部署の方の1面なども知れるため良いと思います。
ポイント制度のメリットが未だに理解出来ていないところです。 他者であればもしかするとそのポイント獲得数によって何かしらあるかもしれませんが弊社では特段そう言う動きがないため必要性を感じられていません。
同部署の方とのコミュニケーションに役立てております。 人数が増えたことによりなかなか業務中コミュニケーションが取りづらい場面などもありますが、レコグで普段伝えられないことなども伝えやすいです。
レターがオープンになっているので、それぞれが感謝を伝えているところを見てコミュニケーションの広がりを実感できる。
レターフィードを送るときの字体フォントの種類が、もっと増えれば感情をより伝えやすくなるのではないか思います。
東京から大阪にいる仲間に課題解決の感謝を日頃から伝えていることで、直接会ったときにすぐ打ち解けることができて、コミュニケーションコストが少なくなった。
社内が大きくなる中、なかなか直接お話しする機会がない人など些細なことでも感謝を伝えられるのでいいアプリだと思いました。 また世界に給食を届けることが可能0ということで褒めれば褒めるほど人々が笑顔になれるアプリだと知り、もっと周りに広めたいです。
欲しい機能・分かりづらい点 ・検索機能 ・スタンプ昨日を増やしてほしい その理由 ・過去に誰がどのようなことで褒められたか閲覧したいため、または過去に似たようなことでチャレンジしている人も見ることによって、その方も同じような道に進んでいた等がわかるため ・リアクションスタンプを増やしてほしいです、またはカスタムできたり
以前上司に注意され、話し合いになったことがありましたが、後日RECOGさんで褒めていただいたことによって、お互いの理解が深まり、より良い関係を築けたと思います。 今上司は退職してしまいましたが過去に褒めていただいたことを読み返しながら今後の自分へのモチベややる気に繋げています。
手軽にメッセージやり取りできる点が良い ほかのメンバーのメッセージを見て 気づきやその人の人柄などわかって良いと思う
欲しい機能としては 投稿してからも修正できるようにして欲しい 投稿した後にもう少し加えたいメッセージがあれば 加えたいなと思ったからです。
recogを通してより皆さんと関われるようになったことで 業務がしやすくなったなと思いました。 また自分への評価が可視化になったことで モチベーション高くなることに繋がったので良かったです
優れている点・好きな機能 ・部署や支社が離れていても、コミュニケーションが取りやすく、その人の人柄なども見える ・プラスのコミュニケーションを全体へ可視化できるのでモチベーションにも繋がる
改善ポイントは特にございません。 今後期待することとしましては、RECOGのサービスが更に多くの人が利用するようになることに期待しております。
全員が見れる場で人を褒める・褒められるということができるので 単純に褒められるよりもモチベーションアップに繋がります