非公開ユーザー
保険|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
コンテナで利用
良いポイント
クラウド型の他のコンテナプラットフォームだと、運用機能などを、個別に準備する必要があるが、OpenShifだと製品に機能が盛り込まれているので、あれこれ製品を検討する必要がないのが便利だと感じました。
また、RHACSなどのセキュリティ強化ソリューションで、セキュリティ対策をユーザーが個別に考えずに製品に任せられるのがメリットだと感じます。
改善してほしいポイント
IoC等でコード化できることは大事だと思う反面、コンテナ技術は複雑でアプリケーションの状況が目に見えにくいため、GUIなどで更なる可視化と、運用の簡素化ができるとよいと思います。
また、コストがもう少し下がると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新しいコンテナアプリケーションの開発におけるプラットフォームとして採用しました。アプリケーションのトランザクション量が、変動が激しいことが多く、ピーク時トランザクション量の見積もりが難しいため、オートスケールの機能をフル活用して安定的に稼働させられる見込みです。(まだ、本稼働していませんが)
検討者へお勧めするポイント
クラウドサービスのコンテナプラットフォームを活用するよりも、機能が充実していて活用しやすいと思います。