Remoの評判・口コミ 全24件

time

Remoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでのコミュニケーションが円滑になった

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

テレワークをしていても仮想空間に集まることで気軽にコミュニケーションを取れるようになった。
室単位(20名程)で導入し使っているが、いつ話かけて良いかがテレワーク化でもすぐ分かるのが助かっている。
1対1でチャットも出来、プライバシーも保たれる。顔を合わせなくても、皆の状況を把握でき、簡単に会議を開催できるし、室員間でのコミュニケーション向上に役立っている

改善してほしいポイント

音声のみの会議だと安定しているが、ビデオ会議を開催すると、時間帯によるが、途中で途切れてしまうことがあるため、通信を安定させて欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナでの急なテレワークの中でのコミュニケーションの向上。
テレワークが主となり、各部署の仕事や会社への満足度というのが減少したため、私のいる部署ではRemoを導入したところ、コミュニケーションが増え、満足度が向上した。また、気軽に室員へ相談出来、仕事の効率が向上した。

閉じる
田代フミヨ

田代フミヨ

OFFICIAL VENDER

Remo|カスタマーサクセス

Remoに関してのレビューをご投稿頂きまして、誠に有難うございます。 導入頂いたことにより、コミュニケーションが円滑化され、仕事の効率化にも繋がったとのコメント、嬉しい限りでございます。 ぜひ今後とも、Remoをフル活用して頂ければ幸いです。

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートでセミナーができる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

仮想の空間を利用してリモートで大人数のセミナーやビデオ通話が出来る点。また、会話をするテーブルを自由に移動できるのでリアルでイベントをおこなっている感覚にかなり近い感覚で使用できる点。

続きを開く
田代フミヨ

田代フミヨ

OFFICIAL VENDER

Remo|カスタマーサクセス

Remoのレビューを投稿頂きまして、有難うございます。 お伝え頂いたポイントは、今後のサービス改善の貴重な参考とさせて頂きます。 仮想オフィスや飲み会等、今後ともRemoをフル活用して頂ければ幸いです!

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

偶発的な出会いが重要なイベントにピッタリ

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

顔を見て話したり、セミナーを実施したりすることはWeb会議ツールがあれば十分ですが、それは聴きたいセミナーが決まっているから参加できるに過ぎない。大規模イベントが難しい世の中で、偶然的な出会いでセミナーを聞くことができるツールがRemoです。

続きを開く
田代フミヨ

田代フミヨ

OFFICIAL VENDER

Remo|カスタマーサクセス

Remoに関してのレビューをご投稿頂きまして、誠に有難うございます。 偶然的な出会いによる価値のある発見を、Remoの仮想スペースでご体験頂けているとのこと、なによりでございます。 ぜひ今後とも、Remoをフル活用して頂ければ幸いです!

非公開ユーザー

京セラ株式会社|その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テーブルに集まってバーチャルネットワーキングできるREMO

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

ZOOMやTEAMSとの大きな違いは、仮想のテーブルに集まってグループトークできる点。
バーチャルウェビナー、バーチャルコールの後、ネットワーキングが出来る点。

続きを開く
田代フミヨ

田代フミヨ

OFFICIAL VENDER

Remo|カスタマーサクセス

Remoに関してのレビューを投稿頂きまして、誠に有難うございます。 お伝え頂いたポイントは、サービス改善のための貴重な参考とさせて頂きます。 ※6人がけのテーブルが満席になっていたとのことですが、Remoでは、用途・ニーズに合わせて、10人以上が着席できるテーブル(小部屋)も、フロア上に設置する事が可能です。「10人が座れるテーブルで6人が会話、4人は聞くだけ」といった感じのシチュエーションにも対応しておりますので、ぜひ、そのような形でお使い頂ければと思います。

ITreviewに参加しよう!