W2 Repeat (旧:リピートPLUS)の評判・口コミ 全11件

time

W2 Repeat (旧:リピートPLUS)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ(追加費用)は必須

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

フロント側はもちろん、管理側もどちらもブラウザのため
導入のしやすさや、環境に依存しにくい点は良い。
・フロント側
デザイン変更の自由度は高い。だがMVCのViewの部分の知識は必要
カードやAmazonログインなど支払方法についても導入はしやすいかと。
・管理側
出荷作業までのシンプルな操作が可能となり、工数削減につながっている。
受注管理からカスタマーサポートでの問合せ、データ(取込み等)・デザイン・商品・フロントへのタグ設置・
ノベルティ・在庫・顧客検索などひとおりの機能はそろっている

改善してほしいポイント

外部連携や集計・メールシナリオについては
既存機能としてないため、そのあたりまでカバーできるとよい。
そのため特に外部連携・集計・分析・シナリオに関しては外部を使用する必要が出て、
そのための改修も必要となるためコストは膨大になりやすい。
それはフロントデザインのほうも同様で、
Viewの概念のため、単にデザイン知識のある者ではデザイン変更は厳しく(LPページなど単ページは大丈夫)
プログラム知識をある程度持った者でないと難しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ECのシステムとして複数のシステムを使用していたため
それを一元管理できたことは大きいと思います。
(ただ、上記改善ポイントはありますが)

閉じる

連携して利用中のツール

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!