リクナビHRTech 採用管理の評判・口コミ 全15件

time

リクナビHRTech 採用管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

応募者管理が非常に楽になりました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・画面がシンプルで見やすい
・操作方法が簡単でマニュアルを見なくてもすぐに利用できる
・応募者の進捗管理、応募書類管理、エージェントとの連絡がこれ1つでできるので、タスク管理がしやすくなった

改善してほしいポイント

非常に便利なので特にはありませんが、リマインド機能があると便利だなと思います。(たとえば、1次面接の日から2日経過すると結果を入力するリマインドメールが送られてくる等)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで候補者様1人1人についてメールでやりとりしていたので、面接日がだいぶ先に設定された候補者様のメールが埋もれてしまって探すのが大変だったり、メールで届いた応募書類のパスワードを毎回解凍するのが面倒だったのですが、そういったやりとりがなくなって小さなストレスから解放されました。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な情報を一元管理できる

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

リクルート社が開発・運用しているATSですが、他エージェントさんにも利用をしてもらえる。
採用候補者さんごとに進捗を管理できるので、エージェント別に連絡調整をするツールを使い分ける必要が無い。
採用の事務手間が大幅にカットできるのが本当に助かる。

求人票もWebで管理ができるので、どの求人に応募をしてきた人なのか把握も簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一元管理の面で役に立っています。

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

従来は、筆記試験を行う際は応募者の方に来社頂き立ち合いのもと試験を行っていましたが、Webテストが可能で、試験結果もすぐに出てくれ、会社側としてもすぐに確認できるため、合否の判断までのレスポンスを早めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用の進捗管理が容易にできる

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

採用の一連の流れである、候補者の紹介➜書類選考➜合否の連絡➜選考通過の場合の面接のアレンジ➜合否の連絡が一つのシステムで管理できるため、採用業務を効率的、円滑に進める事ができ、非常に助かっています。システムの管理会社はリクルート社ですが、他人材紹介会社への候補者リサーチもこちらのシステムから依頼する事も可能です。よって、複数の人材紹介会社へ個々に連絡を取る必要がなく、こちらのシステムを経て連絡を取り合うことができ、時間も有効的に使用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材紹介の進捗管理で利用

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

とても使いやすく、直感的に操作が出来るので、非常に重宝してます。
面倒なやり取りは殆ど網羅されているので、候補者とはこちらでのやりとりで概ね完結できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用管理で必要な機能が無料で使えます

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料だが必要な機能は十分備わっています
その理由
・応募者管理、選考履歴、採用管理などの必要な機能が無料で使用できます
・UIも洗練されており、直感的に操作できる点でも優れています

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類選考から合否まで一括での採用管理

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

選考管理、エージェントとのやり取り、候補者の紹介・選定が一括で行えます。数ある候補者から自社に合う人員の精査から入社まで、一つで全て賄えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用進捗管理をタイムリーに更新できるようになった

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで中途採用の採用管理をエクセルで行っており、応募者情報の入力、筆記試験結果、面談結果を適宜入力していましたが、他業務が重なるとどうしても後回しになっていましたが、システム導入してから、入力項目が少なくなったことと、操作も簡単になり、タイムリーな更新ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

大手で安心だが、使いやすさに課題あり

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

大手のリクルートが運営しているATSのため、企業側としては安心感がある。
何か問題があった場合も、問い合わせ先がしっかりしており企業側も紹介会社側も利用できるため便利だと感じる。

また、リクルートダイレクトスカウトとの併用もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

面談日程などの調整可能な中途採用活動の一元管理ツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

これまでは、社内の各担当者のOutlook上のスケジュールを確認し、中途採用会社側担当者の日程をその都度メールなどで連絡し、といった煩雑なやり取りを経て、ようやく中途採用者の面談日程の調整を実施しておりました。
前者はこれまで同様の手順は必要ですが、中途採用者および会社側とのやり取りはこちらのツール上一元管理が可能となり、煩雑さがかなり軽減でき、その点だけでもツールの有用性は高いと感じています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!