ROOMSの製品情報(特徴・導入事例)
2025 年 07 月 03 日
ROOMSとは
「ROOMS」は、窓口業務のDXを叶えるオンライン接客システムです。
来店せずに自宅でも、“顔を見て話せる安心感”と“いつでもどこでも相談できる手軽さ”を両立。
対面接客を大切にしてきた企業にも自然に導入でき、
商談予約や資料の画面共有、電子サインなどの機能で、スムーズな対応と高い顧客満足を実現します。
さらに、企業ごとの運用に合わせてデザインや予約画面のカスタマイズも可能。
窓口の混雑緩和や、来店が難しいお客様への対応強化にもつながり、これからの「おもてなし」をアップデートします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ROOMSが支持される3つの強み】
① インストール不要、誰でも迷わずすぐに接続できる
「ROOMS」はアプリのインストールが不要で、スマホやPCからURLをクリックするだけで簡単に接続できます。
お客様の状況に合わせて、さまざまな接続スタイルを選べるのも大きな特長です。
② プレゼンに強い!成果を引き出すオンライン商談
商談中に資料をクラウドから呼び出し表示できるプレゼンモードや、
自分だけが見えるトークスクリプト表示など、スムーズな進行を支える機能が充実しています。
③ 実店舗に依存しない、柔軟な商談インフラを構築
ROOMSは、オンライン接客を活用することで、実店舗に依存しない柔軟な商談体制を実現します。
空いている店舗スタッフをオンライン商談にアサインすることで、人的リソースの有効活用が可能に。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【「接客の質」と「成果」を両立する、ROOMS】
ROOMSは、ただのWeb商談システムではなく、「お客様に寄り添った接客」と「企業の成果につながる運用」の両方を実現する、オンライン接客のための専用ツールです。
アプリ不要の簡単接続、多彩なプレゼン&分析機能、そして実店舗に頼らない柔軟な商談体制――
導入のしやすさと、継続的な改善に繋げられる仕組みが整っているからこそ、
接客業務のアップデートを本気で考える企業から選ばれています。
“これからの窓口業務”を一歩先へ。
ROOMSが、あなたの会社の「おもてなし」を進化させます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【新着プレスリリース】
◆三井住友銀行がオンライン商談システム「ROOMS」の利用を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000044763.html
◆SMBC日興証券がオンライン商談システム「ROOMS」の利用を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000189.000044763.html
◆SMBC信託銀行がオンライン商談システム「ROOMS」の利用を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000044763.html
◆ガリバーを運営するIDOM、オンライン商談システム「ROOMS」をWeb買取センターにも導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000044763.html
ITreviewによるROOMS紹介
ROOMSとは、株式会社BloomActが提供しているオンライン商談ツール、ビジネス向け日程調整ツール、その他 セールス、予約管理システム、Web接客ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.9となっており、レビューの投稿数は20件となっています。
ROOMSのITreview最新受賞実績
Grid Award 2025 Summer オンライン商談ツール部門 Leader
Grid Award 2024 Winter ビジネス向け日程調整ツール部門 High Performer
Grid Award 2024 Winter その他 セールス部門 Leader
Grid Award 2024 Winter 予約管理システム部門 High Performer
Grid Award 2024 Winter Web接客ツール部門 High Performer
※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています
ROOMSの機能一覧
ROOMSは、オンライン商談ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
ビジュアルコミュニケーション
PCなどのカメラ映像をライブ配信することで、自分の顔を見せながら(場合によっては、商談相手の顔を見ながら)商談を行える。音声通話に関しては、別途、電話を利用する
接続コードによる商談ルーム招待
商談相手は任意の接続コードをWebブラウザに入力するだけで、商談を開始できる
資料共有
営業に用いるPDF、Word、Excel、PowerPointなどのファイルを発信元と発信相手の双方でアップロード/ダウンロードでき相手に見せることができる
画面共有
自分が操作中のデスクトップ画面をそのまま相手に見せられる。提案している商材がサービスやソフトウェアの場合、リアルタイムで操作などを説明しながらデモンストレーションを実施できる
メモ/チャット
双方で書き込みできるメモ、もしくはテキストでのやりとりが可能なチャットを提供。声に出せない内容の伝達、議事録としての活用といった使い方ができる
トークスクリプト
事前に準備した営業トークのスクリプトを自分側の画面にだけ表示させられる
商談の録音
発信者の映像や音声デスクトップ画面、音声を録音、記録できる
モバイルデバイス対応
モバイルデバイスからでも客先とオンライン商談ができる
ユーザーの利用率確認
ユーザーごとの利用時間や利用率を確認できる
ROOMSを導入して得られた効果やメリット
ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ROOMSを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。
非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
仕事に役立つ機能が豊富なビデオ会議システムです
オンライン商談ツール ,ビジネス向け日程調整ツール で利用
良いポイント
ROOMSの機能の中でカレンダー機能が最も便利だと感じています。
私以外の社内メンバーはリモートワークの人が多い為、社内ミーティングの多くはこれまでZoomなどを利用していました。
ROOMSを使用したことで日程調整の手間を省くことができ、制作物の共有もROOMS内で完結できる為、大変楽になったと感じています。
改善してほしいポイント
自動議事録機能の精度が更に向上してくれると、会議後の振り返りや他の社員への共有がよりスムーズになる為嬉しく思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日程調整の工数削減と、打合せ内容の管理と共有の手間を減らす事ができました。
上司のスケジュールを抑えるのも大変だったところ、公開カレンダーで上司の予定も把握でき、
スムーズに日程調整が行える点が大変助かっています。
検討者へお勧めするポイント
ROOMSは他のツールと比較した際、
専用アプリのインストールが不要なので利用開始の手間が少なく、ツールに不慣れでも助かりました。
日程調整を簡略化できるので「1対多」のやり取りが多い会社では大変便利だと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
欲しかった機能が実装されてて業務効率が上がりました
オンライン商談ツール ,ビジネス向け日程調整ツール で利用
良いポイント
社内での打合せの日程調整をROOMS経由にしたことで、とても便利になった実感があります。
今までは打合せ毎に候補日を聞いたり、相手のスケジュールをカレンダーで確認していましたが、ROOMSのカレンダー機能ではお互いの日程が一目でわかるので日程調整の手間が大幅に削減できてとても効率良く仕事ができています。
お客様との商談にも使用していて日程調整や様々なプレゼン機能に助けられています。
改善してほしいポイント
ROOMSとしては優先すべき改善課題ではないと思いますが、手掛けた制作物を社内外問わず確認してもらうケースが多いので、画面を縦長に表示することができると弊社としてはとても助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客様との商談中に緊張してしまう時があるのですが、トークスクリプト機能で補助していただけるので、お相手にヒアリングしなければならない項目を抜け漏れなく対応できる様になりました。
商談内容をそのままROOMS内で共有できるので商談内容のエスカレも簡略化できて便利です。
検討者へお勧めするポイント
非対面のコミュニケーションシーンを広く助けてくれるツールですので、リモートワークの従業員が多い企業様では重宝できるシステムかと思います。
商談履歴をシステム内で補完して過去の振り返りもできますのでお、客様との商談がリモートで行われる企業様ではトレーニングにも活用できるかと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
生産的なタスクに集中させてくれるリモートワークの心強い味方
オンライン商談ツール ,ビジネス向け日程調整ツール で利用
良いポイント
ブラウザだけで使用できる、日程調整を省ける、スクリプト登録、資料の受け渡しなど、リモート商談を効率化できる機能がたくさん搭載されていて、ほぼ100%リモートで仕事をしている私にメリットがたくさんあるWEBサービスです。
弊社では未だ実践できておりませんがコーポレートサイトに担当者のカレンダーを公開し、お客様からのご相談をシームレスにお受けする形を作り出せればと考えています。
改善してほしいポイント
まだ公開されていない機能で恐縮ですが、「感情分析機能」が実装されるのがとても楽しみです。今後に期待をしています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個人的に最も効果を実感したのは日程調整を効率化してくれる「公開カレンダー機能」です。ZoomやGoogleMeetでは同じシステムの中で日程調整とリマインドは行えませんが、煩わしさを感じる非生産的なそれらのフローを簡略化できるので日々、生産的な活動に時間を集中できるようになったというふうに振り返っています。
検討者へお勧めするポイント
弊社リモートワーク勤務のメンバーが多いので、オンラインでのコミュニケーションはとても重要だと認識しています。上長に1on1を依頼する際も上長のカレンダーを確認してスケジュールを大まかに把握できるので、空いているタイミングで予約ができるので調整が多い企業にはフィットするかと思います。打合せの実施内容を保存できる点も、打合せを点で終らせず、線で管理できるので、進捗管理の課題解決にも向いているツールであると感じています。
続きを開く