Roundcube webmailの評判・口コミ 全3件

time

Roundcube webmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで扱いやすいPHPベースのWebメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

OSSで開発されているwebメーラーです。PHPベースで動いているので普通のWebサーバーにインストールするだけですぐ使い始められます。
このアプリのいいところは、日本語対応やレスポンシブ対応がしっかりされていて、なおかつUIがシンプルで非常に使いやすいことです。
メールの送受信に特化している感じで余計なものがなく、個人的にはOutlookやThunderbirdより好みです。

改善してほしいポイント

Roundcubeには連絡先管理機能もついているのですが、海外で開発されていることもあり、デフォルトで並び順が姓→名ではなく名→姓になっているところが少し残念です。日本語設定のときに自動で並び順を切り替えてくれる機能があるとさらに便利になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Cloudflare Accessなどと組み合わせることで、外出先からでも安全にメールにアクセスできる環境を、無料で簡単に構築することができ、安全性と利便性が大幅に向上した。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなメール管理ツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプル、余計なボタンなどがない

その理由
・機能が必要最低限に絞り込まれている印象です。
・例えばGmailやOutlookだと、多機能な反面、フォルダわけやフラグ付、受信ボックスの分割などカスタマイズに迷う点がありますが、本ツールはそれがないです。
・フォルダもデフォルトでは「受信箱」「下書き」「送信済み」「迷惑メール」「ごみ箱」の5つのみ(※必要に応じてフォルダを増やすことはできます)、受信ボックスもメールプレビューを下側に表示させるだけなど、選択肢が少ないので迷うポイントがなく、特に初心者は使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オープンソースのwebメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

webサーバにインストールすれば使用できるオープンソースのwebメーラーです。
当社では自社のweb/メールサーバ上にインストールして使用していますが、レンタルサーバなどでは標準機能としてプレインストールされているところもあるようです。

IMAPメーラーとは思えないほど動作が早く、ほぼストレスを感じることがないこと、プラグインが豊富に用意されていることが決め手となり、導入しました。

数多くあるプラグインですが、当社では新着通知やユーザー切り替え、共用アドレス帳などを特に活用しています。

また、githubも活発に活動しており、XSS対策アップデートなども迅速に行われている点も安心感につながっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!