非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
同じような質問の対応に追われることがなくなった
チャットボットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
新規事業に伴い電話やメールの問い合わせが増えたので社員の対応が難しくなりサポートの品質も維持できない状況に陥っていました。そこでsAIChatを導入することにより、度々される同じような質問と回答のシナリオを用意したら、その後はチャットボットが自動的に質問に受け答えしてくれるので社員の負担を減らすことができます。またシナリオを何層にもつなぎ合わせればより詳しい質問に対応するのに有効的です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
グラフィカルレポートで社員の対応履歴が分かるのですが、それらのデータをどうしたらよいのかを提示してもらえると便利だと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チャット対応に用いるシナリオは自社のオリジナルのものを決めることができるので幅広い質問に答えることができるようになりました。
続きを開く