非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
クラウドならではの便利さを手軽に
IaaSサービスで利用
良いポイント
コアやメモリを自由に選択できるので、季節によってアクセスがかわるようなサービスを行っている場合は、非常に役に立つ。特に同様のクラウドサービスは従量課金制が多く、使用量が多い月など月々の費用が分かりづらいという難点があるが、さくらのクラウドは選択したプランに応じての費用になるので、ランニングコストが見えやすく助かる。
またベースの費用もかなりお手軽で導入しやすい。
改善してほしいポイント
国内拠点で運営されているのは安心できる。ただ、人件費の違いなのか場所代の問題なのか東京と北海道の違いはまだ理解できるが同じ石狩でも1と2で同じプランでも費用が異なり、その違いが何なのか不明。そういった不明な料金体系は不振につながるので、統一しないのであれば明確に何の違いなのか分かるようにしてほしいと思う。選ぶ際にも困る。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
某イベントサイトをさくらのクラウドで運用している。イベント自体は年に1回なのだが、サイト自体は通年運用している為、イベントの前後とそれ以外のアクセスが100倍以上も違い、イベント付近の状態に合わせてサーバをレンタルすると、その他の月ではかなりのオーバスペックとなり、無駄な固定費がかかっていた。さくらのクラウドの変更し、過去のアクセスからイベント前後のみそれに対応で起用にプランを組み替えることで、非常に効率的、かつ無駄のない費用でアクセス集中時のサーバレスポンスも気にすることなく安心して運用するkとが出来るようになった。