さくらのクラウドの評判・口コミ 全51件

time

さくらのクラウドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページ運用でトラブルは発生していません

IaaSサービスで利用

良いポイント

安定稼働しており、トラブルが発生しない点が何より安心できます。
乗り換え前の環境では度々あった障害対応がほぼ無くなりました。

改善してほしいポイント

一度だけ海外からのDDOS攻撃を受けて、サーバが落ちたことがあります。
構築ベンダーの回答では「アクセス集中時のアラートメール通知はできない」
とのことでしたが、不審な動きを早期につかめるといいなと思いました。
(上位プランではそのような機能があるのかもしれませんが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

旧・サーバ環境からセキュリティ面で大幅な向上を図ることができました。
以前の度々、不安定な状況になる問題が解消され、満足しています。

検討者へお勧めするポイント

3年以上利用して大きな不満は感じていませんので、もし検討候補に挙がっている状況であれば、
導入したも後悔しないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

価格が安くて安定している

IaaSサービスで利用

良いポイント

ストレージ容量が低価格で開発環境などにすぐ利用できるのでとても良いです。
操作画面もわかりやすくて使いやすいのも気に入っております。
1時間単位で利用できるのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運用利用での安定感も昨年よりアップ!

IaaSサービスで利用

良いポイント

もともとコストパフォーマンスがよいさくらのクラウドですが、運用に耐えうる安定品質です!
さくらのVPSでの開発から実運用へ向けてスケールアウトするため、
さくらのクラウドを運用環境として利用しています。
接続当初は現場の運用利用は回線品質や安定度で難しいかなと思っていましたが、
1年を経過して何の問題もなし!先月ネットワーク不具合が起きた際にも
迅速な情報公開と、復旧方法の展開で問題なく対処できました!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBシステムを構築しようとすると力不足

IaaSサービスで利用

良いポイント

価格が安いのでワードプレスなど単純なWEBサイトの構築だけであればコスパ良く使いやすいと思います。
SFTPでファイルアップロードして使えるくらい単純です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

スケーラブルで使い勝手の良いクラウドサービス

IaaSサービスで利用

良いポイント

さくらのクラウドの良いポイントは、データ転送量が無料であるところ。業務で新しいサービスの立ち上げ時など業務で使用する場合、データの転送量は使い始めてみないとはっきりしない領域である、業務内でよいと感じたポイントは、それが価格に影響しないので、事前に使用量がほぼ見えてくる。安心して使い始めることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

品質が良くサポート体制に安心が持てる

IaaSサービスで利用

良いポイント

基本サーバーを元々さくら系列で契約しているため、クラウドも引き続き導入。
国内サービス大手なので万が一の問い合わせ対応も日本語でできるので他社と比べて安心感があります。
契約は基本機能のサーバーとディスクプランを利用しています。
月額固定ではなく、利用した時間による課金制で料金についてはお得感を感じました。
初月は20日未満の利用でしたので日割り精算になり、それ以降は規定の容量に達していたので月額料金となりましたが、それでも課金される不安がないところが有難いです。他社と比べても割安な価格設定だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

国産で料金体系もシンプルなクラウドサーバ

IaaSサービスで利用

良いポイント

国産でデータセンターも国内にあり、リージョンも複数選べます。
他社の従量課金制の料金プランに比べて、シンプルで月額費用の予算が立てやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドならではの便利さを手軽に

IaaSサービスで利用

良いポイント

コアやメモリを自由に選択できるので、季節によってアクセスがかわるようなサービスを行っている場合は、非常に役に立つ。特に同様のクラウドサービスは従量課金制が多く、使用量が多い月など月々の費用が分かりづらいという難点があるが、さくらのクラウドは選択したプランに応じての費用になるので、ランニングコストが見えやすく助かる。
またベースの費用もかなりお手軽で導入しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で料金が分かりやすい

IaaSサービスで利用

良いポイント

いまでこそAWSやAZURE等様々なクラウド環境がありますが、相変わらず構築設定や料金が分かりづらいです。
しかしさくらのクラウドは月額の価格が固定なので使いやすい。
今のAZURE環境にあるサーバも移行しようと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ日本製で導入が楽

IaaSサービスで利用

良いポイント

何しろメニューなどが日本語で表示されているので、とてもわかりやすく、グループで管理しているのであれば、サーバー管理を始めたばかりの新人さんでも、わかりやすく、支持しやすい点があげられます。
また、パートナー企業と連携しており、簡単に導入できるSaaSサービスもあり、その点も助かります。
当社はパートナー企業のCRMも併せて導入しました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!