さくらのクラウドの評判・口コミ 全51件

time

さくらのクラウドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社クロスメディア・マーケティング|放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

管理がしやすい

IaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コントロールパネルがわかりやすい
・コストが安い
その理由
・業者から紹介されて導入したが、わかりやすい
・導入しやすい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・電話のサポート

その理由
・専門的なことでよくわからないことは、やっぱり電話で話しをしたい。現状の電話サポートが無いのはつらい(夕方、夜、土日でないとレ連絡ができこともある。有償でもいいと思う)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・申込後、早く使えるようになることでHP制作業者とも連携が早く進められた。

課題に貢献した機能・ポイント
・決済、サポートからのレスポンスが早い

検討者へお勧めするポイント

個人的はWEBサポート(メールやチャット)の方から返信も早いのでそこが一番かと思っています。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

短期使用目的のwebページの運用に使用しました

IaaSサービスで利用

良いポイント

・圧倒的なコストパフォーマンス。外資系の大手のクラウドサービスと比べるとトラフィックによる従量課金がないため割安感がある

・短期的に使用するキャンペーンページを構築し、クラウドはさくらにしましたがこのような使い方に適しているともいます。

・セキュリティも問題ないと感じました。(特に問題ありませんでした)

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学校法人での利用

IaaSサービスで利用

良いポイント

下り従量課金の他社に比べ、固定的な利用ができるので、安心です。学校法人で、閉域網で使うシステムにも対応できることや、それでいてIaaSなので、定期的な機器リプレースを考慮しなくて良いのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすい!

IaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点
・大手クラウドサービスに比べ、データ転送量による従量課金一切なしなどシンプルな料金体系となっている。
・また使い方もわかりやすく導入に関して不明点が少ないところがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

設定も稼働も運用も普通に困る事なく使いました。

IaaSサービスで利用

良いポイント

クライアント様の希望で選定されて初めて扱うことになりました。
IISが必要だったのでWindows 2012サーバの最初設定から構築したんですが
インスタンスの追加から設置、設定、ログインまでトラブルなく早くできました。
またバージョンアップやバックアップでサポートで問い合わせしたらすぐ解決の返事が来たのでとても心強いでした。
設定も稼働も運用も普通に困る事なく使いました

続きを開く

非公開ユーザー

不明|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大手のサーバー会社なので安心

IaaSサービスで利用

良いポイント

料金がシンプルで大手になるので安心して使えます。
外資系のサービスを使用するとサポートも英語だったりで
失敗することがありますが国産でもちろんサポートも日本語です。

続きを開く

加藤 芳剛

株式会社TEAM STACCATO|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短期間開催HP用に利用

IaaSサービスで利用

良いポイント

CPU、メモリ、HDDだけでなく、ネットワークも自由に組み合わせができます。

今回は、短期間だけウェブサイトを開催し、その中の1日だけ、アクセスが集中するウェブサイトに利用しました。

実際の利用までには、開発期間、事前閲覧期間、本番当日、事後の4つのフェーズでサーバースペック変更して利用しています。

自由にスペックが変更でき、ドキュメントも日本語なので操作がわかりやすいです。

また、同じようなウェブサイトをいくつか立ち上げがあるので複数のアカウントを用意し、アカウントごとに請求書が分かれるのでその点も管理しやすくわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

歴史のあるクラウドサービスでビジネスを始める

IaaSサービスで利用

良いポイント

昔からある日本のクラウドサービスで有名なさくらクラウドは日本のサービスだけあって、管理画面が使いやすく、やりたいことが分かりやすいです。データの追加や削除なども簡単に行えますので、自分の会社のサービスにあわせて増減がしやすいこと、請求書などのデータも見やすく経理処理もシンプルとなります。また、請求書の作成日も月初には作成されているため、月次決算などでは外国製のクラウドサービスに比べ早めに処理できる点が気に入っています。

続きを開く

吉池 仁典

remote * remote株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産でシンプルだから安心して使えるクラウド

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

料金が単純明快な固定金額なので、予算対比で簡単に導入インスタンスを決められるところ。
また、今のところは外資系クラウドに比べると大量の機能・サービスでわけがわからなくなっておらず、メニューがシンプル。サポートも国産だけあって日本語でしっかりしている。安心して導入できる。

続きを開く

田中 勇作

合同会社コラブロ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルイズベストなクラウドサービスだが使いでもある

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社に比べるとインスタンスの提供に特化した感があるシンプルなクラウド。ただ、そこがわかりやすく、単にサーバを契約するだけのカジュアルな気持ちで導入ができるのがよかった。
実は「さくらのVPS」などとネットワーク間接続ができるため、すでにVPSで展開していたサービスを強化するためにクラウドとつなげ、順次機能を移行していくという使い方ができた。意外な使いでがあり、とても助かった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!