さくらのクラウドの評判・口コミ 全51件

time

さくらのクラウドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理画面が日本語でわかりやすいクラウドサービス

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さくらのクラウドのいいところは,管理画面やドキュメントが全て日本語でわかりやすい点です。AWS等だとドキュメントの日本語化が不十分だったりして導入へのハードルが高いのですが,すべて日本語化されているとその問題が解消されました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

さくらのVPS等と比較して料金が高いので,柔軟に使用できる利点はあるのですが社内での説明が難しいです。1ヶ月単位の契約などでもいいので,さくらのVPSと同じレベルで安価に使用できてクラウドのアプライアンス等と連携ができるものを用意してほしいです。
また,作成処理にかかる時間が少し長い気がするので,それを短縮していただけるとさらに便利になります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サービスに使用するサーバの設定やアプリのデプロイ・インストール等を自動化し,リポジトリのコードを即時反映するサーバを構築することができました。柔軟に利用開始・終了をコントロールできるので,サーバ作成へのハードルが下がりました。

閉じる

高村 浩紀

合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

通信料金固定なのがよい

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・本来の意味での「国産クラウド」で生き残っている数少ないベンダさんだというところ
・なんだかんだ言って安い
・通信料金がいきなり跳ね上がってクラウド破産したりしない
・操作体系がちゃんと日本語

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

データ通信量固定のパブリッククラウド

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも、データ通信量が固定、というのが一番の特徴でもありメリットかなと思います。実際は選択したネットワーク機器によって性能上限があるため青天井で通信できるわけではないですが、このサービスの大きなメリットだと思います。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

国産クラウドの雄…安い!だが細かいところには不満も

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・VPSで実績のあるさくらの国産クラウドで安心感がある
・価格的には安い。VPSよりは高めだが安いのだ魅力

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

珍しい固定費のクラウド

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格が固定である事が一番のメリットです。大抵のクラウドサービスは従量課金なのに、日本製で固定課金なので予算化しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいクラウドサーバー

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コスト面、手軽さにおいて他のクラウドサーバーと比較しても最上位に入ると思います。
Web上で管理ツールもあるので、管理面でも便利に活用できるクラウドサーバーだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国産で月額固定料金で利用するならここ

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

算管理者としては、年次コストの想定がしやすい点が他従量課金制のサービスと一番差別化できているポイント。また国内最大のデータセンターも所有しているので、国産としての信頼も厚い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

珍しい固定価格の安心なクラウドサービス

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても固定価格というのが大きなポイントではないでしょうか。
他有名どころは従量課金制であるため、データ通信が多いサービスは安心して使うことができます。

続きを開く

一丸 大輔

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

固定価格で使い勝手の良いクラウド

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

第一のメリットは価格が固定である事だと思います。大抵のクラウドサービスは従量課金なのに対して固定課金なので予算化しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実績・価格・使いやすさで優れる

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同社はクラウドサービス他多数の実績があり、クラウドの価格帯も国内ベンダと比較して廉価に提供。構成によりWindows Serverも利用が可能なので関連するシステムを動作させたい場合は使い勝手が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!