カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

大瀧 龍哉

株式会社ワールドコミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろテキストエディターは使ってましたが最終的にサクラエディタになりました
PLSQLとHTML編集が多いのですがサクラエディタを使用して制作してます

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数ファイルの時のタブ化ができれば良いのですがそれは必ずでもないです・
全般的に使いやすいと思ってます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PLSQLとHTML編集や他のテキスト修正
またはドキュメント修正などに使えます
それと長いメールなどではワーク替わりに使用してます

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

一般的なテキストエディタであればサクラエディタを候補の一つにできると思います

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソースコードの確認に

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プラグラムのコードが色分けされて表示されるため、プログラムやhtmlのソースコードの確認をする際に重宝しています。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ショートカットキーが使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ショートカットキーがShift+ファンクションキーのものが多く馴染みやすいです。正規表現、矩形選択、Grepなど非常に多機能で、情報量の多いファイルの編集に有用です。

続きを開く

nakai shinichi

安川情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本語エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外製フリーテキストエディタだと、文字コードにより日本語が表示できないことがあるが、日本語が問題なく使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい無料テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを右クリックして「sakuraで開く」ができることがとても便利です。
通常のエディタ機能はほぼありますし、なによりこの性能で無料であることが良いです。
インストールも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社内標準エディタとして利用

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のエディタソフトよりも大容量ファイルに対応している点。
汎用エディタとして多くの機能を保有しており、動作も快適な点。
よく使うDIFFやgrep機能もある点が嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なテキスト編集ならこれ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何より立ち上がりが早く動作が軽いことが特徴。そのため簡単なテキスト編集・一括置換作業においては、サクラエディタを使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

iRidge, inc.|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OSに搭載されているメモ帳で事足りなくなったらまずこれ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽でサクサクなところが良い。拡張ツールを入れればやろうと思えば大抵のことができます。
OS付属のメモ帳だと改行されないし…ってなったときの次の選択肢は秀丸さんかサクラエディタさんかというイメージ。
名前がラブリーなので女子もどきのわたしはずっとサクラさんです。
なんだかんだでメモ帳好きはみんなもってるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なメモ帳

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MSのノートパッドだとメモとしては十分だが、それだけでなく置換機能の優秀さだったり、改行コードの変更などエンジニア向けの機能が多数組み込まれている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なテキストエディタです。
シンプルで動作も軽く、多彩なショートカットと正規表現を使った置換がとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!