カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社​フォリウム|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモ・コードを書くだけじゃない!最高のテキストエディタ!

エディタソフトで利用

良いポイント

シンプルな画面で操作しやすいのはもちろんですが、実は、背景や文字などの体裁の色をすごく自分流に変更できるのです。フォント変更や文字サイズ変更だけじゃなくて、テキストの色、背景、文字のカーソル、ラインのカラーなどかなり細かく調整できます。自分流に変更できるのでモチベーションも上がりますし、なにより見やすく変更できるのがポイント。コードを書く際、文字が細かいので見づらくなりがちですが、設定で変更すればすごく使いやすいです。普段、普通のメモとしても使っていますが、私は規定のアプリに登録してます!

改善してほしいポイント

いまのところ本当になくて、感謝しています。毎日使っています!むしろできる機能が多すぎてありがたいくらいです。強いていうならできる機能が多すぎて、メニューバーが細かすぎるところです。しかし、全然問題ありません!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

私が一番感動したのは、フォルダ内の複数のファイルをコピーし、テキストエディタに貼り付けたら、すべてのファイル名が文字化されたことです!複数のファイル名を管理表に一覧にしたくて、文字起こししなければならなかったのですが、
このサクラエディタを使ってから、それが一瞬でできてしまうのです。コードを書くとか、メモに使うとかそういうだけじゃなくて、すごい機能だと思いました。それが一番、サクラエディタを使用して感動したことです。

検討者へお勧めするポイント

ほかのテキストエディタを使っていましたが、いまのところサクラエディタが一番好きです。自分なりの使い方ができるし、なによりシンプル画面で使いやすいです。もしほかのテキストエディタのアプリを使っているかたは、一度お試しください!しかも無償範囲でほんとにたくさんの機能が使い放題です。。。ありがたすぎます。これからもよろしくお願いしますと開発者に伝えたいです!

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使い勝手の良いエディタです

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が軽快で機能が豊富な点が大変すぐれています。
・文字コード変換や簡単なコード作成に便利な機能もあるのでBATやVBS作成に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変素晴らしいエディタです

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストの自動保存機能やマクロでの機能拡張が豊富な点が大変素晴らしいです
・動作も軽快で使いやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サクラエディタは本当に痒い所に手が届く

エディタソフトで利用

良いポイント

もともとエディタは某有名IDEに酷似したものを使用していましたが、人に勧められて以来はサクラエディタを主に使っています。まず挙げられる強みとして、とにかく動作が軽いです。テキストエディタなら当然ではありますが、それにしても早いと思います。
私は業務上プログラムを書くことが多く、該当の処理をどこで行っているかを探すことに結構時間を使っています。最新のIDEで書かれたものなら良いですが、すでに開発環境もない場合は簡単に定義部が見つからない時もあります。
そこでGrep検索を用いるととにかく素早く合致した文字を複数ファイルから提示してくれます。また、その提示したものをクリックすると当該ドキュメントの検索にヒットした箇所へフォーカスしてくれるため、非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

痒い所に手が届く高性能テキストエディタです。

エディタソフトで利用

良いポイント

このサクラエディタの「変換」機能は秀逸です。
一般的なエディタでは、「検索」、「置換」機能を駆使して文字列(データ)の整形を行っていますが、
サクラエディタであれば、全角、半角、ひらがな、カタカナ、カタカナ、空白、タブなど相互に変換できる上、
文字コード変換まで可能です。

あるシステムからCSV出力したデータを、別システムに取り込みたいなどのニーズがある際に、取り込みフォーマットに応じたデータ変換が簡単にできてしまいます。

ETLツールを使うほどではない、手軽に処理したいデータ管理担当者にお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何かあればとりあえずサクラエディタで

エディタソフトで利用

良いポイント

色々なコードを書いたり、やたら重いデータを開いたり、マクロで処理をしたり。ちょっとしたメモ帳から高度なことまで、何でもできちゃう凄いやつ。
これがフリーソフトなんて本当にいいんでしょうか?

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーソフトであるにもかかわらず、エディタとして最強

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Grep機能が優れている。folder単位、指定した拡張子でGrepすることができる。
・矩形選択、切り取り、正規表現での置換が優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

画面分割やタブ表示、文字検索でヒットした箇所がハイライトされる等の基本的な機能は当然ながら、Ctl-Zで相当前の状態まで戻れるので非常に便利。sortやuniq、Grep、文字コード表示といった高度な機能もあり、非常に重宝するテキストエディタだと思います。

続きを開く
曳田 優

曳田 優

パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料とは思えない便利さ、視認性の良さ

エディタソフトで利用

良いポイント

現在の文字数や何行目の何文字めかを表示してくれるため、文字数の確認がしやすい。設定も細かく変えられるため、自分に使い勝手の良い設定にできる。無料とは思えない優秀さ。

続きを開く

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト編集時などテキストデータの加工編集で活用

エディタソフトで利用

良いポイント

職業柄サイトの更新作業においてテキストデータを一括で編集加工してサーバにアップロードすることが多いです。
データ数が多いと一気に項目を書き換えるなどが格段に効率アップします

続きを開く

ITreviewに参加しよう!