さくらのレンタルサーバの評判・口コミ 全102件

time

さくらのレンタルサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (49)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少し使いづらかったUIも一新され、直観的に操作できる

ホスティングサービスで利用

良いポイント

少し前までUIがとても古く使いづらかったのですが、それが一新され直観的な操作が可能になりました。
サーバー初心者には少し難易度が高いドメインやSSLの管理、またファイルの管理なども非常に簡単な操作で行うことができます。WordPressもショートカットからインストールすることができ、ブログやオウンドメディアを立ち上げたい会社はとても重宝すると思います。
オンライン上で多数のヘルプも公開されているので、何かわからないことがあればすぐに検索して見つけることができます。また他のレンタルサーバーと比べて圧倒的に低価格なので、初期の導入に非常にお勧めです。

改善してほしいポイント

現状あまりありませんが、強いて言えばコンテンツが多くなると少しサーバーが重くなりやすいです。また支払いの際にクレジットカードのみで電子マネーが使えないのも、人によっては困るポイントかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

その圧倒的な低価格と導入の手軽さ、直観的な操作性からサーバーの導入初心者には非常に重宝するサービスになっています。たとえばWEBサイトを立ち上げるとき、本来サーバーを導入してドメインの契約、SSL化、ファイル編集などを初心者がやろうとすると躓きポイントが多く何日もかかることがあると思いますが、さくらレンタルサーバーならヘルプの充実さも相まって数時間で導入が可能です。

検討者へお勧めするポイント

「WEBサイトを立ち上げたいけどサーバーとかSSLとか難しいことはよくわからない」という人には、価格面と使いやすさからさくらレンタルサーバーをお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で高品質

ホスティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホスティングから専用サーバまで低価格で利用ができる点
・コントロールパネルが充実している点
その理由
・低価格から始められるので、お試しで使うのをためらう必要がないから
・ほとんどの操作がコントロールパネルからできるため専門知識がいらないから

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスがいいと思います

ホスティングサービスで利用

良いポイント

価格が安いだけでなく、サーバーSSLなど必要な機能もオプションで選択できるのでコストパフォーマンスがいいと思います。

続きを開く
森山 暁子

森山 暁子

株式会社DNA|設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分です。

ホスティングサービスで利用

良いポイント

ホームページのWEBサーバのために、スタンダードプランを契約しています。月々500円くらいでレンタル可能なので、かなり安いのがメリットです。

ログインすると、サーバコントロールパネルという、FTP機能使えます。
これなら、個別のFTPソフトを使わないでも、ある程度大丈夫です。

使っている方が多いので、困ったときは 検索すると解決策が載っていることが多く、サポートセンターまで問い合わせなくて大丈夫なことが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約者名の変更ができない

ホスティングサービスで利用

良いポイント

低価格でよいです。コントロールパネルが新しくなり、使いやすくなりました。不明なことがある場合、ユーザーのブログ等に解決策が見つかることも多く、老舗であることのメリットを感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人事業でドメインの取得やHP作成で利用

ホスティングサービスで利用

良いポイント

個人事業で利用していますが、安価でセキュリティ面でも安心感があります。ドメインの取得とWordPressによる自社HP作成という限定的な使用なので、スタンダードプランですが機能面に不満はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定感のある老舗レンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

新サーバになって高速化した。
正直ワードプレスが他と比較してもっさりしている感が否めなかったので変更しようと思っていたが、さすがに他社もどんどんスペックアップしている中で、そのままの選択肢はなかったようで、新プランだがアップデート可能な形で導入となったのでサーバが早くなり満足いくものになった。

続きを開く

城下 勇一

しろした心理設計|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定稼働で安価なレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

10年以上利用してます。サービスレベルが安定しており、ワードプレスのプラグインエラーなど、専門知識が必要な対応などでお世話になってます。メルマガ(さくらのユーザ通信)も役立つ(普段の行動では知り得ない)情報が届き役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格から使いやすいサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

月額1000円程度でCDNの高速化が使えるプランを利用できるのはお得。
安いプランは安定感はあるが若干重さを感じることはあるが、プレミアム以上はキャッシュもあり速さも抜群で使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定度は抜群

ホスティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく安定している
・安心安全
・用途に応じて選べるプラン
その理由
・メンテナンスや不慮サーバダウン等によるダウンタイムが極めて少なく、自社ホームページを実装するには向いている。
・ISO/IEC 27001認証を取得しているので、極めて強固なセキュリティが確保されており、安心して利用できる。
・多くのプランから利用用途により選択できるので、利用コストを抑えることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!