非公開ユーザー
株式会社テラスカイ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
そろそろSlackへ切り替えか?あるいは、使い分けるのか?
ビジネスチャットで利用
良いポイント
Chatterで一番便利だと思うのが、グループメンションです。
他のチャットツールやコミュニケーションアプリだと、複数のチャンネルへの情報共有は都度投稿あるいは、共有機能を使わないといけませんが、Chatterであれば1度の投稿でグループメンションすれば一斉に共有が出来るので、誰がどのグループをフォローしているかなど気にせずに書き込みができて助かってます。
概要欄にリンク集などが作れるのも、非常に使い勝手がいいです。
改善してほしいポイント
多くの似たようなツールが作られたことで、どこで会話しているのか分からなくなっていますが、同じSalesforceにもSlackというアプリケーションがあり、その棲み分けをどうしていいのか分からなくなっています。
この2つって連携されているのでしょうか?
行き来することなくSlackのみでコミュニケーションが完結すればいいなーと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特にLightningになってから、画像貼り付けなどが文中にもできるようになり、より見やすいビジュアルの投稿が可能になったので、読みやすい・分かりやすい情報共有ができるようになりました!