非公開ユーザー
不動産売買|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
カスタムオブジェクトの使い方が鍵になると感じている
良いポイント
自社開発を進めていく点では、比較的ページ作成がしやすく、開発初心者でも仕事が進められると感じています。Salesforce独自の数式も多くあるため、その点は勉強が必要だと思いますが、アプリケーションビルダーや、プロセスビルダー、フローなど視覚的に分かりやすい開発ページが多くあるため、その点は非常に助かっています。
改善してほしいポイント
Salesforce連携ソフトの多くがSales Cloudを主としているため、カスタムオブジェクトでは対応できないところも多い。これはSalesforceの課題というよりも、Salesforce連携ソフトを開発している会社の課題でもあると思うが、営業担当の多くがPlatformとSales Cloudの違いを把握していないことも多いため、注意が必要なこともある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スプレッドシートやExcel、その他紙媒体など、色々な方法で蓄積されていた情報を集約することができ、リアルタイムで正しいデータを確認できるようになりました。レポートは作成できるようになるまで少し慣れが必要であるが、自分たちがほしい情報をいつでも取り出すことができるようになったこと、また資料作成のためだけに資料をかき集める必要がなくなったことはすごく大きいです。
検討者へお勧めするポイント
自社開発・カスタマイズのしやすさ