非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
無難なチャットツール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
発信する側としては特に問題なく利用できます。各ルーム毎にカテゴリを分け、情報共有ができ、ビジネス以外のプライベートなルームを作ることで、社内の雰囲気は良くなったと感じています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
何かしらの発言にいいねを押すと、後続でコメントした人たちのメールがバンバン飛んできて煩雑になります。いいねボタン後、そのスレッドに対するコメントからのメールを許可するかしないか選べるといいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで某チャットツールを利用していたが、全社購入だと費用が高かったため一部でしか利用していませんでした。そのため情報発信ツールにバラつきがあり共有が出来ていませんでした。こちらの製品であればコストを抑えて導入出来るので、全社員が利用でき、共通の情報共有基盤が出来ました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
それほどクリティカルな問題はない製品であり無難です。
続きを開く