Salesforce Anywhere(Quip)の評判・口コミ 全30件

time

Salesforce Anywhere(Quip)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CRMとの連携、表示が出来る

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セールスフォース上でドキュメント編集が出来る点
取引先毎にアカウントプランを作成しているのですが、
SFDCで全て完結できる点が非常に優れている。
また、管理画面(フォルダ)も視認性がよく、使いやすい

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホ版のデザインをカイゼンしてほしい。外出時などスマホで見るケースも非常に多いため。
また、Drow.ioとも連携をしてもらいたい。QUIP上でDrowで作った相関図を動かしたりしたい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

点在する情報の集約が出来るようになったこと。
セールスフォースのみでは管理しきれない情報もQUIPがあれば全て解決できる。

閉じる

非公開ユーザー

sansan株式会社|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

世界的なビジネス効率化ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人ではなく会社が持っている情報を共有できることが強み。わざわざ情報を持っている人を探しに行かなくて良い点でとても効率化された

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすいアプリ

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報の管理がしやすく、携帯でもインストールできるのでパソコンの使用が難しい場所でも携帯で見れます。
電車で座れないときや、一駅だけの場合に携帯で使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

山崎石材工業株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

メールで資料をやりとりする時代が終わりました

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメント単位で資料の共同編集や資料内でのチャットもできます。なのでドキュメントソフトの起動、メールへの添付、資料のPDF化などをする必要がなくなりました。チームで資料を共同作成するにおいても、それぞれのパートでメンションすることができるので役割分担が明確になります。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトの明文化と組織での共有

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトを進めていく上で、様々なタイプの機能を追加しながらの文書共有や議論を行うことがオンライン上でできる点です。Googleドライブやその他のオンラインストレージからデータを連携したりすることができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一元管理ができる。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社社員の管理・顧客情報の一元管理ができる。セールスフォースアカウントを持っている社員なら顧客情報を更新、確認が簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがなかった時の営業活動を想像するとゾッとする。

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客管理が非常に効率よくできて非常に便利です。
レポートなどを駆使すれば莫大な情報から必要な分だけを抽出したリストやデータが作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手がいい

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業で使用しています。徹底した顧客管理が出来る為、効率よくアプローチ出来るのに大変助かっています。失注した会社をそのままにする事が減りました

続きを開く

関 優大

クービック株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リード状況が架電する前に把握でき、営業効率が改善された

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リードソースが簡単に把握でき、架電までのアクションを起こす間に、どのような行動を行なっていたのかを把握できるため、営業の1st接触時が案件によって使い分けできるようになり、効率化できるようになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンなシームレス基盤

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えばExcelをプロジェクターに投影しながら、
編集したり計算したりして会議を進めていく。
意見があれば一旦止まって・・・と
この流れが一つのアプリ内でシームレスに行うことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!