非公開ユーザー
電気・電子機器|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
カスタマイズが必要だが、複数の情報を管理・分析しやすい
ERPパッケージで利用
良いポイント
カスタマイズが必要だが、人事情報+勤怠+社会保険料等の情報から ⇒給与支給・退職金支給等や ⇒会計等まで、複数の情報をグローバルで一括管理することができ、非常に助かっている。分析の際、最初からテーブルの違う情報をMIXした状態でDLできるので、データ加工の手間が少なく申し分ない。複数、海外拠点を含む大中規模の会社を運用している会社にとっては最適のシステムだと思う。
改善してほしいポイント
グローバル対応している分、日本独自の法律・文化に基づく運用にカスタマイズするのが大変。例えば通勤手当等、日本独自の細かい運用に対応しきれない部分があり、そこは残念ポイントではある。また給与計算上での項目数がとても多いので、それぞれが関連している項目、どのデータを動かせばどのデータに反映されるのか分かりづらく、実際に運用していてなぜかズレがでたり多少癖とバグがある。(大量のデータを一括で閲覧しようとすると情報がバグるので、小分けにする等工夫が必要)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事情報・勤怠管理・給与計算・購買システム等 ⇒会計 と一括で管理できるのはメリット大。いままで、別会社のものを利用していた際は、1つのソフトから情報をDLすることができず、人事情報・勤怠管理・給与計算等、別々のソフトから情報をDLするために、複数アカウントを持っている状態かつ、DLしたデータも関連性がなくVLOOKUP必須で相当の手間が発生していたが、SAPになってから一括管理・情報確認できるようになり、助かっている。