カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SAP ERPの評判・口コミ 全74件

time

SAP ERPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (55)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改善求む!

ERPパッケージで利用

良いポイント

国内・海外のロジスティックス・ファイナンスを統一的に見られるアプリケーションとして、あらゆる会社における汎用性と画一性はすごいと思う。

改善してほしいポイント

単純に動作が遅く、UIが分かりづらく、Excelのように簡単に操作ができない
上記を含めた改善のアップデートに費用を要する

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

おそらくロジスティックスを扱うあらゆる企業にとってマストのツールであると思う
全世界で共通のツールとして扱える

検討者へお勧めするポイント

ロジスティックス系の企業であれば必然的に使用することになると思いますが、継続的な改善を含めたSAP専門のプログラマは必須です

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業を選ぶシステムではある

ERPパッケージで利用

良いポイント

機能が非常に豊富で、導入するモジュールによって対応できる業務範囲は非常に広いです。
業界最大手ということもあり、サポートに対応しているベンダーや周辺システムが多いため拡張性等も高いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算やタイムシートなど

ERPパッケージで利用

良いポイント

経費精算やタイムシートの入力などに使っています。直観的でわかりやすいツールです。日々の業務で使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グローバル企業向けERP

ERPパッケージで利用

良いポイント

・世界的に利用ユーザが多いため採用事例も多い
・SAP社が有する他システムとの親和性が高く、拡張性に富む
・各国ごとの言語やカレンダ機能等を有しており、グローバルに事業所が存在する会社においてはグローバルスタンダードなシステムとして利用できる
・カスタマイズ性もあるため、自社固有の業務に合わせることが可能

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUIが良い

ERPパッケージで利用

良いポイント

給与申請の電子化に伴って導入されました。ホーム画面はタイルUIで、頻繁に使うものでもないので使い方を覚えていなくても画面がシンプルで必要な機能にアクセスしやすく助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルに展開する企業にとって欠かせない基幹業務システム

ERPパッケージで利用

良いポイント

複数の国で事業を営む企業が会計基準に沿った業務管理を行う場合に必須となるシステムとなります。競合にはグローバルですとオラクル、ローカルですとBandit等が存在しますが、グローバル基準に沿った運用を行う上ではほぼ他の選択肢を選択することは難しい状況となっています。ソフトウェアには基幹業務に必要な機能が網羅されており、管理会計・一般会計、販売管理、在庫管理、製造管理、輸送管理などモジュールが多岐にわたり、設定について専門的な知識が必要となるため通常は導入に外部の力を借りて時間をかけて実施し、導入後も継続的に運用にリソースが必要なシステムとなります。
カスタマイズ等も可能ですが、こちらを実施しすぎるとバージョンアップ等の際に問題となり、その反省からSAPは現在クラウドの標準システムを導入し、そちらをそのまま使うことを推奨しています。欧米のように業務プロセスが明確でSAPに落とし込みしやすい場合はよいのですが、日本の場合はプロセスが個別最適されているケースが多く、標準で提供される仕組みとは差異があるため問題となるケースが多いです。導入時も導入後も現場は大変苦労する傾向があります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長く使えるERPパッケージの代表格

ERPパッケージで利用

良いポイント

直感的な操作で使える各メニューと、データの検索性が高いと感じます。
テーブル構造を理解していれば、大量データの分析も行いやすいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大規模基幹システムのデファクトスタンダード

ERPパッケージで利用

良いポイント

SAP ERPはグロバルで基幹システムのデファクトスタンダードとなっている。特に欧米ではメジャーでSAP操作スキルについても履歴書に書けるレベルの技能となっている。海外のGr会社への導入時にも現地にSAPを使いこなす経理ができる人材がいたりして、そういったGr会社へ導入する際はトレーニングをそんなに厚く実施しなくてもよかったりと。なにかとSAPスキルをもった人材がグローバルで豊富にいる点は唯一無二の存在ではと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計・在庫ソフトとして、これなしではできない。

ERPパッケージで利用

良いポイント

在庫、会計、売上把握、目標との対比等で、朝一から活用するなくてはならないソフト。 また必要な情報や会議用資料も、Excelやcsv形式で取り出せるので、加工に便利で重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが必要だが、複数の情報を管理・分析しやすい

ERPパッケージで利用

良いポイント

カスタマイズが必要だが、人事情報+勤怠+社会保険料等の情報から ⇒給与支給・退職金支給等や ⇒会計等まで、複数の情報をグローバルで一括管理することができ、非常に助かっている。分析の際、最初からテーブルの違う情報をMIXした状態でDLできるので、データ加工の手間が少なく申し分ない。複数、海外拠点を含む大中規模の会社を運用している会社にとっては最適のシステムだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!