カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SAP ERPの評判・口コミ 全74件

time

SAP ERPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (55)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルに使える

ERPパッケージで利用

良いポイント

グルーバル企業でもほぼSAPが導入されているため、転職しても大体操作性がわかります。
海外でトップシェアを持っているだけあり、日本だけでなく海外会計制度への対応もばっちりなので海外拠点を持っている会社だとより便利になります。

改善してほしいポイント

直感的な操作が難しいと感じます。マニュアルを見ながらでないと細かい部分で応用がききません。
また、英語が基本なので、英語が苦手な社員には操作がより難しいと思います。
また、導入費用が高いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

国内や海外会社の連結会計が容易に集計・入力できるようになりました。
原価管理にも使用できるため、幅広い対応が可能です。
海外社員も使い慣れているため、レクチャーが簡単であると思いました。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ERP界のベンツ!

ERPパッケージで利用

良いポイント

トランザクションと同時に仕訳が行われて、会計につながるため、不正防止ができる。
ERPのトップだけあって、導入企業が多いため、他社へ転職した際も、画面操作は困らない。

続きを開く

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グローバル企業には必須のERP

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全世界で非常に多く利用されているだけあり、企業のさまざまなテンプレート機能が標準装備されていて、簡単なカスタマイズでERPシステムを構築可能。

続きを開く

非公開ユーザー

神岡鉱業株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SAP ERPを使用して

ERPパッケージで利用

良いポイント

本社および関連グループで導入しており連結決算の集約が短期間で可能になった。
転勤・移動でも統一したシステムのため負担が少ない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザ利用として

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各機能がひとつのDBで集約されるERP

その理由
・過去、各機能単位にシステム化されていたため、各システムにデータ入力・参照等が発生したが、
 SAPのデータ連携機能から煩雑が解消

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出張清算機能については、ノンカスタマイズで利用するべき

ERPパッケージで利用

良いポイント

出張清算CONQERは、ツールとして日本一の満足度を獲得したとネットに紹介されています。他の会社で使っている方の感想を伺ってもそういったご意見が多いです。実際に使ってみるときちんと経費清算することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ERPであればSAP

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

転職し、SAP ERPを導入している企業を何社か経験しています。
日本だけではなく、海外の法令・会計制度への対応が充実しているので、海外拠点への導入も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ERPとしては機能が豊富

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フルモジュールで使用をしてきましたが、非常に良いと思います。
標準機能も増えて、業界固有テンプレートも豊富になってきたので実用的になってきました。
SD販売管理では、多くの売上管理を実践し手作業操作の時間削減
MM購買在庫管理では、ワークフローを利用し、社内の統制をデジタル化することを可能とする。
FI/COでは会計と管理会計ではリアルタイムでの情報が参照できることにより会社の状況がよくわかるようになりました。月次処理等も時間が削減されるようになり、効果は大ではあります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実績があるだけ安心して使える

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ERPと言えば、SAPというぐらい有名な製品。もともとは大手企業の業務効率をうたい文句で世間を風靡しましたが、その後中小企業にも導入範囲を広げるなど、幅広い業種、業態に導入実績がある。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

SAP ERP

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

globalで、同じ製品パッケージを利用できるので、共通しているシステムとして会話がしやすく、ヘルプデスクなどもglobalで共有のもので済む。お役様やお取引先で既に導入・使用されていると、同じシステムとして連携ができたりする。(SAP Ariba等で見積のやり取りや受発注などを取引先と連携しています。)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!