カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SAP ERPの評判・口コミ 全74件

time

SAP ERPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (55)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国際標準

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比較検討したこともありましたが、世界中のプロジェクトに対応でき、購買や製造ともリンクしているという点で一番でした。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

(担当ではないので正確には知らないのですが)導入コストが競合製品と比べ高いらしいです。またバックオフィスではない人間が感覚的に使えるようになるにはかなり時間がかかりました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ある国のプロジェクトの規模を想定より大きくすることになった際、当初導入予定だった会計システムでは対応しきれず、急遽SAPに入れ替えたことがあります。逆にSAPで対応しきれなかったという話は聞いたことがありません。

閉じる

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ERPの雄

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会計・人材・資材の企業資源計画がこのソフトウェア1つで会社全体を横断的に管理・計画できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IFRS対応など大企業の会計の透明性確保には必須

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界中で利用されているため、不正会計の心配が少なく、また税制の変更にもいち早く対応できます。UIも難しくないです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーなERP

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの業界においてビジネススキームを回すことができます。標準で用意されているテンプレートが豊富でカスタマイズを比較的抑えて導入することができる点です。また、レスポンスも高速なのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

発注・検収・建設仮勘定の管理まで

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社的な調達行為が一元化されています。大企業に勤めていますが異動の度に部署ごとの新しいシステムのお作法を覚えるという手間がないので便利です。UIは凝っているわけではないですが、処理速度は早いです。

続きを開く
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業界トップクラスのERPパッケージ

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ERPとしては世界的に見てもトップクラスの導入実績があり、信頼できる。
・標準機能としてERPとして必要最低限の機能は全て網羅されていると思う。(企業にもよると思うが)

続きを開く

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バックオフィス全般を網羅するシステムだと思います。

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通り、
単なる会計システムではなく、
購買や製造とリンクしているため
他部門との連携がとりやすいシステムだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BOM構成、プロジェクト予算管理などが人目で分かる

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設計・開発職なので、設計BOMを構成したり、開発プロジェクトの予実管理をしたりが主な利用方法になりますが、どの作業も滞りなく、かつレスポンス良く応答してくれるところ

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

アプリケーションパッケージ

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ある程度のビジネスプロセスを想定して、機能が設計されているので、業務要件に特に拘りのないビジネスプロセスについては、そのまま適用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すべての情報が入手できる

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事情報、製品の製造から廃棄まですべての状態が把握できるのは非常に便利である。また、データ量も多いが、処理速度が速く、実行後にすぐに結果が得られる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!