カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SAP ERPの評判・口コミ 全74件

time

SAP ERPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (55)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署をまたがる多様な情報がリアルタイムで参照・変更可能

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部署をまたがる多様な情報がリアルタイムで参照することが可能(企業の導入コンポーネントに依存する側面はあるが)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・UIが複雑に見えるため、初心者の視点からすると、慣れるのに時間が必要である点
・SAPサポート(OSS)とのやりとりに時間を要する点

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

部署のまたがった社内情報が機能ベースで参照・変更可能(ユーザー権限による参照・変更制限あり)なため、データを有効活用できるようになった点

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

会計に特化しているだけなのか?

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会計に特化しているソフトだとは思いますが、
標準機能を充実させて入ると思います。

高度な管理から浅い管理などもできるのでそこはいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いにくいけど慣れれば・・・

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・項目がシンプル
・使っている販社が多いため、転職や派遣さんでも使える人が多く引継ぎし易い。
・伝票の一括登録が可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化が図れる

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの一元化が図れ、また、SAP ERPのカスタマイズを減らすことにより、業務の効率化が図れたと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

住友重機械工業株式会社|一般機械|その他専門職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

SAP ERPレビュー

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実質的なデファクトスタンダードです。グローバルでSIerなどの人的リソースが十分にある製品は、これ以外にはO社とM社しかなく、三択です。その中でも、最も国・地域・業務領域を網羅しているのはSAPであると考えます。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業のバックオフィスを任せられるそんなソフトウェアです。

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事業務や経理業務は企業に取って必須の業務となりますが、そんな業務を網羅しており一括で導入することができますので、個別のシステム導入を検討する必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一般的な機能は網羅されている

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で利用していました
各パッケージで、一般的な業務で利用する機能は網羅されているので特殊な要件がなければ導入すれば各業務の統一が図れます
また、特殊な要件があったとしてもある程度は開発でカバーできます

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

S/4 HANAへのバージョンアップが悩ましい

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

監査法人からの信頼度含めて会計システムの基盤としてはOracle EBSを含めても他の追随を許さない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予算管理はこれで。。

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループ会社も含めて、すべての部署・製品ごとの費用がわかるので、漏れ、ダブり、超過がなく、予算管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計パッケージの真骨頂

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

法改正や消費税増税時など、全社的な対応の際にパッケージとしての対応だけですむため運用時のコストメリットが非常に大きい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!