非公開ユーザー
その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
業務の効率化が図れる
ERPパッケージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
データの一元化が図れ、また、SAP ERPのカスタマイズを減らすことにより、業務の効率化が図れたと思われる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
金額に換算できない業務の効率化が図れている面があるが、サポート費用が価格が高い。サポート費用も細分化して、メニューを設定してほしい。また、コンサルタントの費用の見直しもしてほしい。
カスタマイズすると、バージョンアップ時に大変であるが、CDPを使うと、標準となるが、費用が掛かる。(SAP標準機能の製作に対して、費用を支払っているように感じる)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
業務の効率化、全社統一のルール設定等により、費用換算するとかなりの費用削減が図れている。カスタマイズを抑えることにより、運用費用が抑えられる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
費用対効果により、導入を判断する必要がある。中小企業であれば、ID数も少なく、費用対効果が高いと判断致します。大手企業の場合、他のERPソフトを含め、総合的に判断して、導入を決定する必要がある。
続きを開く