非公開ユーザー
その他の化学工業|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)
ERPパッケージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
①下記理由によりIT統制、内部統制への対策が不要
(スクラッチで同様の仕組みを構築するのは非現実的)
・改ざん目的のデータ変更ができない
・なんでも変更履歴が残る
②グルーバル対応力が高い
・複数言語、複数通貨、複数元帳、複数償却計算等に対応
(他のERPではここまで対応していない)
③原価管理機能
・会計、販売、購買だけでなく生産ともリアルタイム連携
(他のERPではここまで対応していない)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
①操作性
・GUI、Fiori、ペルソナ等の対策はされているがそれでも使いずらい
②標準帳票
・日本企業で使うには種類、項目とも不足
③ヘルプデスク
・某国で対応されるため時間、レベルとも不十分
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
①原価管理
・リアルタイムで生産とリンクした原価管理ができるため必要な情報を欲しいときにとれる
②海外展開
・言語、通貨、元帳、償却計算等で国ごとの要件に対応可能
・回線、PCさえ準備すればシステムの構築運用保守は日本で可能
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
導入、運用の手間お金額を考えると大企業向けのERPであることは確かだが
中小企業でも背伸びして導入、使用することで会社の管理レベルを上げることができます。