非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンラインストレージで利用
良いポイント
ストレージサービスはGoogleをはじめ、BOXやその他のサービスもありますが、セキュアSAMBAは中小企業向けでは使いがってがよい。その理由は無料のものは個人ユーザー向けであるので、利用自体では遜色ないが、ビジネス利用ともなると、共有ファイルを複数人で利用するケースもあるので、誰がデータ更新をしたかのログが重要な意味を持ってくる。
改善してほしいポイント
UIはやや古い印象を当たえるので、もう少し最近のアプリのような見栄えのよい操作性だとよいかと思います。あと特定フォルダやファイルを共有するとき、対象を選ぶ画面があるが、どうもみずらくうまく設定されないことがあった。たぶん開発者目線で設計されているためかと思いますが、もう少しユーザーが設定しやすい操作性になると使いやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部の人と共同作業でファイルの共有や、資料のアップデートをするときには便利である。最近では社内のセキュリティレベルがあがり、社内のファイルを外部の人と共有できない仕組みがあるが、このアプリでは利用者を限定的に利用でき、ログ管理もできるので情報漏洩などの管理ができるので、無料サービスを利用するよりもリスクはないのではないだろうか。
検討者へお勧めするポイント
社内利用でも、外部利用でも使えるクラウドストレージである。最近あのチャットワークが出資したため、より開発にも力が入ってくるのではないか。