カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Semrushの評判・口コミ 全71件

time

Semrushのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (63)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (54)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
アンノ ヒロユキ

アンノ ヒロユキ

株式会社ディライト|経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グローバルでのデジタルマーケティングに必須

SEOツール,SNS管理ツール,広告運用で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEO/Social/バックリンク等の状況の一元管理が楽
・プロジェクトとしてモニター管理対象にすることで、メール報告してくれいちいち画面に見に行かなくて状況がわかる。
・上記のことが、国別にもわかるので、グローバルでのデジタルマーケティングには必須
・Site auditの機能があり、不定期のGoogle検索ロジック変更に伴い検索順位を落とさないために何をすればよいかアドバイスをくれるので助かる
・マーケットプレイスの機能もあり、ライターに記事作成など安心して依頼でき発注履歴もSemrushでわかる。
・グローバルでのマーケティングをする場合、競合他社より機能が豊富な上、低価格
・外国人と話すとき、英語の管理画面やレポートを見せて議論できるのでありがたい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・今のところ、特に思いつかない。当方は英語も問題ないので、英語で表示されている箇所があったても苦にならず記憶してない。

その理由
・特になし

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社では3つのサービス向けにで活用しています。
毎週の集計作業が自動化できたため、人件費の削減に寄与しました。

また、Google検索ロジックの変更がいつ変更になったなか、どこを変更した方がよいのか、高い角度で情報提供してくれるので、経験値重視で説明してくるSEO会社のプランをデータと言う根拠を持って否決したり採用できるようになった。

検討者へお勧めするポイント

グローバルでのデジタルマーケティング、越境ECにはお勧め

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が豊富!なれれば使いやすい

SEOツール,広告運用で利用

良いポイント

トライアルから使用しはじめて1ヶ月程度です。最初は機能が多くて自身で使いたい機能がどこにあるかも分からなかったのですが、商品説明を受け、慣れてくればかなり使いやすいと思います。
SEO対策とWEB広告を中心にマーケティング全般を事業としているので、主にSEO対策のサイト周りの改善にかなり役立っています。広告に関しては他社分析に役立つので、新規案件時の予測やベンチマークなど情報収集の時間が50%程度削減できています。価格的にもかなりリーズナブルな所がいいですね。

続きを開く
坂元太樹

坂元太樹

OFFICIAL VENDER

株式会社オロ|Semrushチーム リーダー

このたびはSemrushのレビューをいただきありがとうございます。 SEOおよびWEB広告、両面でご活用いただき、ありがとうございます! 日本語対応が追い付いていないところがあり、申し訳ございません。 継続的に、改善を進めておりますが、ツール内の指標や見方について、わかりにくいことがあれば、遠慮なくカスタマーサクセスにご連絡いただけますと幸いでございます。 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイトの最適化をするなら導入するべき

SEOツールで利用

良いポイント

自サイトのアクセス解析でわかる部分以上の誘導や広告、内部のソースなどの問題を知ることができる。
アナリティクスでは大半がわからなくなった、誘導の検索ワードなども知ることが出来るのはありがたい。
これを見るだけでサイトの状況が丸わかりになる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト運営者はあると運よくがかわる素晴らしいツール

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

サイトを登録すれば自動で分析されサイトの問題点を導き出してくれるのですぐさま改善すべき点がわかる便利なツール。
特筆すべきは自社サイトだけでなく、競合サイトを分析できること。アクセス解析データなどは通常運営者にしかわからないが、様々なデータから想定値をだして表示しているので、100%正しいとは言えないものの参考値があるのとないのでは大きな違いがある。
有効に使えば、運用が大きくかわるはず。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社だけでなく競合他社の分析もできる優れモノ

SEOツールで利用

良いポイント

現在サイトがどのような状態であるかを、様々な角度から分析して見せてくれる。しかも自社サイトだけでなく他社サイトをも同じように分析してみることができるので、ライバルサイトを分析していいところを取り入れることもできるし、比較して足りないところを補っていくこともできる。キーワード分析でどのワードを狙っていけばいいかなどもみることができるので、オウンドメディアや自社メディアなど、ブランディングだけでなくキーワードからユーザーを集めたいサイトは必須のツールと言えるだろう。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

運営サイトの状態を視覚的数値的に把握できる便利ツール

SEOツールで利用

良いポイント

一般的なサイト分析というとgoogleアナリティクスでアセクスをベースにしたものになるが、semrushはもっと踏み込んでSEO的観点やユーザービリティ、競合比較など様々な角度からサイトを分析してくれて、何に問題があるか、どこを修正すれば以下を分からせてくれる便利なツールだ。
アクセス解析だけではわからない、サイト内部の問題や競合との優位性、不足点などが明確にわかるので次に何をしていくべきかが分かり運用の大きな指標になる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さまざまなツールがある総合SEOツール

SEOツールで利用

良いポイント

URLを登録すれば、サイトを自動で分析して問題点を抽出してくれるのて、その対応をやっていけばいいので簡単。
とくにワードプレスなどで起こりがちな、タイトルやメタタグの重複など、目視でチェックするにはかなりの労力を要する箇所も自動でできて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEOには不可欠なツールです!

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・問題点を明確にしてくれる
・細かい改善点を洗い出すのに有効
・SEOのポジショントラッキング機能
その理由
・改善が必要だと気付きもしない点が多々あったので非常に助かりました。
・なんとなく、手探りで対策をしていても効果は出ないので本気でSEOに取り組みたい人には必要不可欠なツールかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高頻度で活用しております。

SEOツール,広告運用,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

一般的に競合調査は、どこが競合なのかを事前に把握しておく必要がありますが、Semrushを用いるとどのドメインをベンチマークに置くかから検討できるのが良いです。
一度登録してしまえば毎週定点観測することができ、操作性も直感的です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入ハードルが低く、多様な分析もできました。

SEOツールで利用

良いポイント

コンテンツマーケティングをゼロからはじめましたが、KWの調査だけでなく、競合調査やKWのアイディア出しなど、幅広く見ることができ有用でした。

また、施策を開始してからは、KWごとに記事の良し悪しも可視化されるので、施策の方向性が間違っていないかリアルタイムにチェックできます。おかげでチーム内で議論をする際も役立ちました。

特にモバイルアプリでの順位チェックができる点は気に入っています。とにかくサイトのことをいち早く知れるので、施策のスピード感を保てています!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!