ServAirの製品情報(特徴・導入事例)

time

ServAirは、出張修理・定期点検・引取修理といったアフターサービス業務から、サービス業務に関わる基幹業務までを一貫してサポートするアフターサービス基幹業務パッケージです。YOKOGAWAのミッションクリティカルな保守業務を支えるIT基盤として誕生しました。

ServAirは、フィールドサービス、メンテナンス(点検)サービス、センドバック(引取修理)サービスの全てのサービスに対応しています。また、サービスに関わる販売、購買、在庫といった基幹業務システムにも対応しています。国産パッケージですので、言語や商習慣などの文化の違いを気にせず安心してご利用いただけます。

ServAir Cloudは、ServAirをSaaS環境でご利用頂けるシリーズです。
クラウドシステムですので、サーバーの手配やソフトのインストールの必要がなく、初期導入コストを抑えた上で、常に最新の機能をご利用いただけます。

■効率化・コストダウン
ServAir導入により、分散化・属人化していたサービス情報を統合的に管理することができ、新たな課題の発見と解決の促進を実現します。また、窓口解決率の向上、サービスマンの稼働率平準化、再サービスの削減といったサービス業務の効率化を実現します。

■ビジネス拡大
納入実績やサービス履歴から保守契約・定期点検契約の促進が可能となり、収益の改善を実現します。さらに、製品毎の故障原因・対処方法といったサービス実績に基づく傾向分析から、顧客に対する新サービスメニュー提供や予防保守提案など新たな営業機会の創出が可能となります。

■顧客価値向上
サービス品質向上と迅速な対応を促進し、顧客価値向上の実現を支援します。これにより、ブランド力及び競争優位性をさらに高めることができます。

ServAir製品サイト:https://servair.bz/

ServAirの運営担当からのメッセージ

ServAirカスタマーサポートチーム

横河ソリューションサービス株式会社 職種:マーケティング

■Webセミナー開催中です!■
サービス業務のDX化をご検討中のお客様向けに、Webセミナーを開催しております。
フィールドサービスをはじめとするアフターサービス業務が抱える課題を解決するために、システムをどのように活用していけばよいのか?ServAirのデモンストレーションを交えてご紹介いたします。

ぜひお気軽にお申し込みください。皆様のご参加をお待ちしております。

ServAirセミナー情報:https://servair.bz/event/

ITreviewによるServAir紹介

ServAirとは、横河ソリューションサービス株式会社が提供しているERPパッケージ、フィールドサービス管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

ServAirの満足度、評価について

ServAirのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じERPパッケージのカテゴリーに所属する製品では10位、フィールドサービス管理システムのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - 4.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.4 4.0 3.7 3.9 3.5 3.5

※ 2025年10月11日時点の集計結果です

ServAirを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ServAirを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    基幹システム導入によるシステム統一&データ一元管理により業務

    フィールドサービス管理システムで利用

    良いポイント

    REST APIに対応しており、システム連携が容易に行えるため、
    既に導入済みのシステムとの双方向データ転送やカスタムアプリが作成できます。
    また、登録済み案件データのコピー機能が豊富で柔軟にデータ複製ができますので、似た内容のデータを入力する手間が省けます。
    バージョンアップも頻繁に行われており、利用者のレビューがシステムに反映されやすいように感じました。
    最近のアップデートでは分析機能の追加や人員選択の半自動化等が実装されましたので今後のさらなる機能拡大に期待できます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    エヌケイエス株式会社|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ServAir導入が業務効率化・社内DX化につながっています

    フィールドサービス管理システムで利用

    良いポイント

    導入以前、業務はほぼ「紙運用」だったため、業務進行中にはどうしてもタイムラグが生じていました。
    ServAirは業務情報が案件毎に纏まり、リアルタイムで反映されるので、誰もが・どこからでもスムーズに把握できるようになり、業務効率が大幅にアップしました。
    特に「タイムライン機能」はチームの情報ややりとりが一か所に集まっているため、「コミュニケーションが取りやすくなった」と大好評です。
    当社は「計測器の校正」「設備のバリデーション支援」を行っていますが、業務で必要な機能がほぼServAirに搭載されていたため、当時15あった自社システムが、現在6システムまで統合でき、システムのシンプル化にもつながっています。
    ServAirに蓄積されたデータで実績管理を行っていますが、他システムのデータとも連携させることで、従来にはなかったデータ抽出も出来るようになり、企業戦略・分析にも利活用できると感じています。

    続きを開く
ServAirの詳細

ITreviewに参加しよう!