非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
プロジェクトの見える化ができる
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクトマネジメントに必要な機能が揃っているので、ガントチャート(WBS)の作成や課題管理といった、PMがExcel等で行っていた業務をツール化することで、社内で情報を一元管理することができる。(見える化に繋がる)
また、品質基準の登録や障害管理を使用することで、品質向上が期待できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
データ取込機能が可能だが、データ種類に応じて実行権限を付与できるようになっていないので、このデータはシステム管理者のみ取り込み可能にするといったことができるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
定量的にデータを管理できるようになったため、進捗が遅れていたり採算が悪化していることが早めに気づけるようになった。これにより、PMOが毎週プロジェクト状況を確認し、問題のある案件に対してフォローできるようになった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ツールそのものは非常に優秀であるため、本気でプロジェクトマネジメントを実践していくことを考えると、これがベストと思われる。
ただし、導入ハードルは少し高いこともあり、いきなり全社に展開しようとしても使ってくれない。
そのため、最初は適用部門や提供する機能を絞る等、スモールスタートを推奨。
また、浸透させるためには、ある程度トップダウンで強制させることも必要。
非公開ユーザー
株式会社システムインテグレータ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満
お世話になっております。 システムインテグレータ Object Browser事業部です。 ご丁寧に詳細なレビューを記載いただきましてありがとうございます。 また、OBPMを高評価いただきましたこと重ねてお礼申し上げます。 品質についてはドメインマスタで品質基準を管理できますので、 品質の捉え方の属人化を防ぎ、ご記載の通り、品質向上に期待ができるツールで ございます。 また、OBPM導入にあたってもまさにご記載の通りで、定着が求められるツールなので、 スモールスタートを推奨させていただいております。 導入にあたっては弊社導入支援サービスでOBPMの利用機能、管理する情報の 整理などさせていただき、スムーズにご利用できるよう支援させていただきます。 引き続きOBPMのご利用のほどよろしくお願いいたします。