非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
使い勝手の良いGUIツール
良いポイント
Oracle10gの頃から業務システムのメンテナンスツールとして活用してきました。
Oracle純正のツールも利用しますが、普段のメンテナンスではやはりGUIで使い慣れたSI Object Browserが便利です。
SQLの実行履歴も重宝しており、1行目にコメント文で実行内容を記載し確認しやすくすることで
ルーチンワークの処理漏れも防いでいます。
また、実行計画の確認・修正も便利でよく使用しています。
改善してほしいポイント
Oracleの応答待ちとなったタイミングでソフトが固まっているようになるのは改善できるならして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少人数でシステム保守をしている為、状況によっては一般オペレータに対応協力してもらう場合もあり、
そういった場合に比較的容易かつ安全に協力してもらうことがあります。
検討者へお勧めするポイント
日常の保守作業には無くてはならないツールです。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社システムインテグレータ|
Oracleの保守メンテナンス業務で SI Object Browserをご活用いただき誠にありがとうございます。 SQLの実行履歴機能や実行計画機能もご評価いただきありがとうございます。 また、要望についても承知いたしました。 ご指摘通り、Oracleで応答までに時間のかかるSQLを実行した際に 長時間ソフトが固まってしまうためキャンセルできる機能を検討させていただきます。 なお、現状オブジェクトリスト(ログイン後の、テーブルなどが一覧表示される画面)の検索中に固まってしまった場合は、Escapeキーにてキャンセルが可能となっております。詳しくは以下の弊社ブログでも画面入りで解説していますので ご覧いただければ幸いです。 https://products.sint.co.jp/siob/blog/maniac#toc-2 今後とも「SI Ob ject Browser」のご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。