生成AI機能
コード提案
生成AIと連携し、SQLの構文エラーチェックや自動整形、自然言語からSQLの自動生成。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

鉄・金属|生産管理・工程管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データのエクスポート、テーブル・ビューの作成が飛躍的に効率化

RDB(リレーショナルデータベース),データベース管理で利用

良いポイント

SQLなど書けない人でもテーブルの作成生産性が飛躍的に向上した。データのエクスポートも直感的でExcelなど使い慣れたツールで業務の効率化が著しい。Oracle経験者以外でも簡単に操作・修正などが可能である。「軽業WEB」というツールも利用しているが、初期設定がSEしかほぼ出来ないが「SI Object Browser」であれば、必要な時に必要なデータをエクスポートし、素人でも使い慣れたツールで加工し報告書や実績管理が容易にできる。現在は「Oracle」用を導入していますが、希望を言えば、メジャーデータベースの全てに対応した製品が理想と思います。「Oracle」のみの利用なら問題ありませんが、製品によっては、Microsoft社の「SQL Server」を利用している製品も多いですし、Freeのデータベースを導入することも考えられます。それを一つの「SI Object Browser 」で完結できればと思います。現在は多くのデータベースを利用しますが、利用者の多くは、フロントエンドでExcelやAccessなどを利用しているので、各自に任せて利用できるツールになる事を信じています。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社システムインテグレータ|

SI Object BrowserのOracle版をご活用いただきありがとうございます。 データ生成やエクスポート気ににより御社の開発生産性向上に貢献できており、 弊社といたしましても大変嬉しく思います。 また、ご意見・ご要望もいただきありがとうございます。 現状、Oracle版以外にもSQL Server版やPostgres版も販売しておりますが、 別々のプログラム(ライセンス)となっていること、各対応データベース版により機能差異もあることから、 今後これらの統一化の上、Oracle以外のご利用時もより生産性が向上できるように進めて参りたいと考えております。 もし実現の折は広くアナウンスさせていただきますので、 今後ともSI Object Browserのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!