生成AI機能
コード提案
生成AIと連携し、SQLの構文エラーチェックや自動整形、自然言語からSQLの自動生成。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なデータ取得がSQLなしに利用できる

データベース管理で利用

良いポイント

データの取得に関して、画面上で操作できる点が特に魅力的です。汎用的なエクセル形式で簡単に抽出できるのも便利なところですし、抽出したデータを手軽に加工できるのも良いポイントです。動作がとても軽く、検索機能も直感的で使いやすいので、ITの知識があまりない人でも扱いやすいと感じます。結果として、扱えるスタッフが増え、顧客へのアウトプットの質も自然と向上すると思います。体感的にですが、ある程度自分でデータを加工できる人は2割から7割くらいに向上したと思います。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社システムインテグレータ|

誰でもデータを抽出することができる点について 定量的な効果事例もいただきありがとうございます。 また、大容量データを扱う際に 画面がフリーズしてしまうことがあるとのことで申し訳ありません。 内部の処理を見直しの上、今後のバージョンアップで改善させていただきます。 現行バージョンでの回避策となりますが、 テーブル一覧より対象のテーブルを右クリック→「データを開く(件数指定)」→ 1000件など、少ない件数を指定して開いてしていただくことで 上位1000レコードのみとなりますが、フリーズせずに画面を開くことが 可能ですので当方法をご検討いただいてもよろしいでしょうか。 改善までの間、ご不便をおかけしてしまい申し訳ありませんが、 今後ともSI Object Browserのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!