非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
GUIでのDB操作による効率アップ
データベース管理で利用
良いポイント
社内スクラッチシステムのOracleDBを操作する際にコマンドラインが誰でも使用できるわけではなく、GUIで操作するために使用しています。当然ある程度の前提知識は必要ですが、画面上で直観的に操作でき、ちょっとした値修正ならば誰でも簡単に行うことができる。また、検索やcsvエクスポートもGUIで行えるため誰でも効率よく操作が行える。
改善してほしいポイント
特に大きな問題はありません。機能としてあるのかもしれませんが、不意に操作して値編集してしまった際に変更箇所がわかりづらいため慎重に操作しなければならない。(どのブラウザソフトでも同じだとは思う)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スクラッチシステム開発において、テストデータの修正や更新を効率的に行うことができた。検索・参照するだけでもコマンドラインで見るよりも確認しやすいため、本番環境のようにデータ更新しない場合でも使用するメリットがあると思う。
検討者へお勧めするポイント
様々なDB管理ツールはありますがコストパフォーマンスは良いと思います。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社システムインテグレータ|
画面上で直観的に操作できるなど、 簡単に操作できる点をご評価いただきありがとうございます。 反面、値を編集した際に変更箇所がわかりづらいことがあるとのことで申し訳ありません。 今後のバージョンアップにて変更箇所をハイライト表示する機能などを検討させていただきます。 今後ともSI Object Browserのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします