非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
データベース管理に手放せません
データベース管理で利用
良いポイント
基幹業務システムのDBがoracleのため、導入しました。
データの中身を確認したり、SQLを発行して結果を閲覧したり、データをExcelに出力したりすることが簡単に行えます。
oracle標準のややこしいツールを使用することなく、直感的にデータを操作することが可能です。
改善してほしいポイント
ソフトのせいというわけではないのですが、エラー発生時のメッセージはoracle標準のエラーメッセージです。
それが良いということもあるでしょうが、標準のエラーメッセージは内容の理解が難しいこともあります。
可能であれば国産ソフトならではの、どこがどうダメなのかをわかりやすく表示したエラーメッセージなどがあれば嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基幹業務システムで不足している業務を補うためのプログラムや、BIツールにデータを取り込ませたりするためのビューを作成するのに大変重宝しました。
また業務システムの画面上ではわからないデータの流れや履歴を追いかけるのにも役立ちました。
システムを管理をしていくうえで、ちょっとしたことを簡単に解決できるので助かっています。
検討者へお勧めするポイント
システム管理をしていくのに「こんな機能があったらな」と思うことを実現してくれるソフトだと思います。データベースのことがわかっていないと使いこなせない部分もありますが、名ばかりIT管理者の私でもそれなりのことを実現できたのはすごいことだと思います。購入して損はしないと思います。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社システムインテグレータ|
基幹業務システムの管理や追加開発にて SI Object Browser for Oracleをご利用いただき誠にありがとうございます。 また、エラーメッセージに関するご要望もいただきありがとうございます。 ご指摘通り、現状は一部の入力チェックなどを除き、Oracleのエラーメッセージをそのまま出力しておりますが、 分かりやすいように改善させていただきます。 今後ともSI Object Browserのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。