SmartDBの機能一覧
Webデータベース・ノンプログラミング開発
ビジネスアプリの設計・開発
- ドラッグ&ドロップでの画面設計
- パーツをドラッグ&ドロップし、アプリケーションの画面(インタフェース)を作成する
4.0
回答者数:6
- アプリのテンプレート
- 「顧客管理」や「在庫管理」「問い合わせ管理」「人事評価管理」といったベンダーが用意したアプリケーションのテンプレートをベースに、カスタマイズしながらアプリを開発できる
3.2
回答者数:4
- テスト
- アプリケーションの機能や動作をテストし、問題を検出して診断する
3.6
回答者数:6
管理機能
- ライフサイクル管理
- アプリのビルドからリリース、及び非アクティブ化までメンテナンスする
4.2
回答者数:5
- アクセス権限
- ビジネスアプリの制作や編集、利用などといったアクションをユーザーごとに制限がかけられる
4.0
回答者数:6
- 監査ログ
- データベースへのアクセスや変更などといったログを記録し管理することで監査に対応する
3.2
回答者数:4
ローコード開発
基本機能
- ノーコード開発
- ドラッグ・アンド・ドロップなどのインタフェイスを用いコーディングなしでビジネスアプリケーションを開発できる
4.0
回答者数:2
- ワークフローテンプレート
- ワークフローテンプレート
4.0
回答者数:2
- ライフサイクル管理
- 計画から構築、テスト、導入に至るまでのあらゆる段階でアプリ管理ができる
5.0
回答者数:1
ワークフロー
申請から決裁、保管までの決裁、承認プロセスの管理
- 申請処理
- 紙の申請書のようにデザインされた入力フォームを使って申請を行う。入力しなければならない必須項目を設定することで、書類の不備を防止できる
3.8
回答者数:7
- 決裁、承認処理
- 決裁者、承認者に依頼し、決裁または承認を得る。決裁、承認を行うと、次の決裁者、承認者に回覧する。決裁、承認処理は決まった順番の全員に求める場合と、誰か一人から得る場合がある
3.8
回答者数:7
- 決裁、承認の通知
- 申請や決裁、承認の処理が行われた際に、関係者に対して進捗状況をメールなどで通知する
4.1
回答者数:7
- 申請書、決裁書の保管
- ワークフローで回覧した書類を業務区分ごとにカテゴリー分けして保管する。決裁、承認が下りた書類だけでなく、下りなかった書類も保管できる
4.1
回答者数:6
- 申請書、決裁書の検索
- 保管した書類を条件付きで検索する
3.8
回答者数:7
- 申請書、決裁書の共有
- 保管した書類を共有し、同様の書類のフォーマットとして再利用する
3.6
回答者数:6
- 集計
- 保管した書類を項目ごとに集計する。出張旅費や交通費、小口精算の仮払い申請など金額を集計する場合に利用する
3.4
回答者数:5
入力フォームの作成と権限設定
- 申請書フォーム作成
- ワークフローシステムに付属するツールを利用しフォームを作成する。従来の書類に似せたフォームを作成することも可能
4.1
回答者数:7
- ファイルのインポート
- PDFやWord形式のファイルとして存在する書類を取り込み、フォームのレイアウトを自動生成する
3.5
回答者数:2
- 入力項目の権限設定
- 書類の中のフォームのうち、権限を設定した項目だけを入力できるようにする。書類の改ざん防止にも役立つ
4.1
回答者数:6
- 閲覧、編集権限の設定
- 申請書ごとに、誰が閲覧できるか、誰が編集できるか、といった権限を設定
4.2
回答者数:7
他のシステムとの連携
- 認証基盤連携
- 社内で利用している認証基盤(ディレクトリシステム)と連携し、ユーザー情報を取り込む
4.5
回答者数:4
- グループウェア連携
- グループウェアのポータル画面にワークフローの情報を追加する
4.3
回答者数:3
- データベース連携
- 他のシステムのデータベースと連携し、必要な情報を取り込む
3.5
回答者数:2
- 他のシステムへのエクスポート
- 書類のデータを他の社内システムで利用するために、指定した情報をCSV形式でエクスポートする
3.6
回答者数:3
- API連携
- Web API(REST)やWebサービス(SOAP)を使用し、ネットワーク経由で外部システムを操作する。例えば、出張旅費や交通費精算の申請時に経路探索サービスと連携し、交通費の自動入力などに使う
3.6
回答者数:3
- マルチデバイス対応
- PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのデバイスからもワークフローが利用できる
3.4
回答者数:5

比較製品を追加する
類似した製品

kintone
サイボウズ株式会社

Notes/Domino
株式会社エイチシーエル・ジャパン

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris International Inc.

OutSystems
OutSystemsジャパン株式会社

Wagby
株式会社ジャスミンソフト

サイボウズ デヂエ 8
サイボウズ株式会社

SPIRAL
株式会社パイプドビッツ

PowerApps
日本マイクロソフト株式会社

Salesforce Lightning Platform
株式会社セールスフォース・ドットコム

intra-mart
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

AppSuite
株式会社ネオジャパン

Forguncy
グレープシティ株式会社

SmartDB
株式会社ドリーム・アーツ

楽楽販売
株式会社ラクス

Glide
typeguard、Inc.

Yappli
株式会社ヤプリ

Pleasanter
株式会社インプリム

Zoho Creator
ゾーホージャパン株式会社

Canbus.
株式会社システナ

App Maker
グーグル合同会社

nyoibox
株式会社NIコンサルティング

CELF
SCSK株式会社

UnitBase
株式会社ユニットベース

サスケWorks
株式会社インターパーク

StiLLクラウド
株式会社アイエルアイ総合研究所

StiLL
株式会社アイエルアイ総合研究所

楽々Webデータベース
住友電工情報システム株式会社

WaWa D-Be
株式会社アイアットOEC