非公開ユーザー
繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
利用用途の多いマネージドネットワーク
VPNソフトで利用
良いポイント
ソフトバンク社が提供するインターネットVPNアクセス用として利用を開始しました。
その後、クラウドを利用する際の閉域網接続としても利用し始めています。今後は、グループ企業間をつなぐVPN網としての利用も検討しているほか、SmartVPN網からインターネットへのアクセス、インターネットアクセス時のセキュリティの追加など、企業で利用するのに十分な機能が備わっていると思います。
また、WEB画面からSmartVPNの利用状況(通信量など)も確認できるため、必要に応じてサービスの変更や社内への報告にも利用できます。
改善してほしいポイント
ネットワークの障害も少なく、SmartVPNを利用する上では、特に改善してほしいポイントはありません。
サービスが増えたときに、いくつかのサービスは別のサイトで管理する必要があるため、出来ればすべての管理が1つのWEBサイト上で行えると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで、用途に応じてネットワークを複数使い分けていましたが、SmartVPNに変更することで企業で利用するには十分なサービスが整っているため、少しずつですが集約できるようになりました。また、サービス自体はソフトバンク社が運用してくれているため、機器の入れ替え、運用監視、障害時の対応をこれまでよりも減らすことができたため、全体的な工数削減も行うことができました。