非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
SNS管理者はすぐにでも始めたほうがいいです
SNS管理ツールで利用
良いポイント
・フォロー、フォロワー数、FF比、新規フォロワー、新規フォロー、フォロワー解除などのデータを利用時から蓄積してくれているのでどういった感じでフォロワー数がふえていったかなどのデータが後からでも見やすい。以前は公式のアナリティクスでも確認できたが、現状確認できないのでさらにお勧めです。
・相互だったのにフォローを解除されたという人もわかりやすい
・予約投稿がスレッド対応しているので便利(公式は非対応)
改善してほしいポイント
現状特に改善してほしいポイントが見当たらないですが、機能が追加されたときにもうすこしわかりやすい通知があると助かります
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SNSのデータ分析は今まで公式の機能でしていましたが、その機能がなくなったのでデータ分析をする際に大きく役立っております
検討者へお勧めするポイント
データを蓄積するうえでも迷っていたらとりあえず無償利用でも使ってみることをお勧めします
続きを開く